※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

鼻水の吸引器を購入するか迷っています。皆さんはどのような吸引器をおすすめですか?手動と電動のどちらが便利でしょうか。

鼻水の吸引器を買おうかまよっています。
みなさんは鼻水の吸引器は購入されていますか?
購入された方はいつ頃購入されたかとおすすめの物を
教えてください‪💧‬
手動と電動どちらが便利でしょうか?

よろしくお願いします😌

コメント

3児のママ

1人目の時、生後1ヶ月でメルシーポット購入しました!ホース洗って乾かすのがめんどくさいですが、長く使えますし、3人目の子にも使ってます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メルシーポットよく聞きます!
    ありがとうございます

    • 6月11日
ママリ子

はじめは手動でやってましたが、なかなかとれず…。

電動に買い替えてすごくとれるようになりました!
メルシーポット使ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり手動は難しいんですね💦
    ありがとうございます!

    • 6月11日
deleted user

電動のピジョンのシュポット持ってます!
上の子は保育園行くまで鼻水出なかったので、入園してからちぼじを買いましたが、大きくなるにつれて手動では吸引が難しい(抵抗する子を抑えながら手で吸引するのが難しい)なと思うようになり。
下の子が生まれて、その子は新生児の頃から鼻垂れ鼻詰まりちゃんだったので、買い替えタイミングだなと思ってシュポットにしました!
シュポットに、メルシーポットのボンジュールのズルをつけて使っています。
新生児でもよく吸えるのでいいですよ!
洗うパーツも少なくて楽です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シュポットもよく聞きます!
    手動はやはり難しいのですね💦
    ありがとうございます!

    • 6月11日
りんご

電動の置き型と持ち運びのもの、
手動のもの
口で吸うもの

全て持ってますが、どれも便利でした💚

小さいうちは口で吸うやつが使いやすかったですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沢山持ってられるのですね👀
    ありがとうございます!

    • 6月11日
ママリ

シュポット使ってます!出産祝いに頂きました!上の方同様にボンジュールノズルつけてます!
まずは電動があればいいかと!
音がするので寝てる時にこっそり吸える手動ももしあれば便利だな〜とは思いますが☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電動は音がなるんですね!!
    嫌がる子がいるって聞きますしね💦
    ありがとうございます!

    • 6月11日
にじのはは

一人目、生後半年くらいの時期にメルシーポット買いましたが、今買うならシュポットがいいって思ってます😊

ただ、1人目は驚くほど風邪引かずほぼ赤ちゃん期につかわなかったせいか、幼児期に使おうと思ったら、電動の音やノズルを突っ込むことに、ビビりにビビりまくりギャン泣きするほどだったので、使わず…

2人目は、赤ちゃん期からそれなりに使ってたら2歳の今、一人でスイッチ入れて自分で吸って、取れた~😏って喜んでます😂
慣らしておくの大事だなって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で吸って可愛いですね☺️
    私の子も鼻水はまだ垂れてないのですが慣らして置くために今のうちから買っておこうかな💭
    今買うならシュポットがいい理由とかってありますか??

    • 6月11日
きき

うちもメルシーポットです!
買ったのは2人目が5ヶ月で保育園に行って風邪ばかり貰ってくるので10ヶ月ぐらいで買いました😳
今2人目はもう7歳ですが
まだまだ使えてます!
風邪気味の時は自分でやってますし、花粉症持ちの我が家は大人も使います笑
私は副鼻腔炎によくなるのでメルシーポット助かってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園に行くと風邪もらってきますよね🤧
    大人でも使えるんですね!!
    ありがとうございます!

    • 6月11日
シエル

9ヶ月で保育園に行きだしてから、鼻水が長期間続いたので、シュポットを買いましたメルシーポット用のボンジュールが使えるので奥の方の鼻水まで取れることと、分解できる先端ノズルだけを洗えばいいので手入れも楽でおすすめです✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シュポットにメルシーポットのボンジュールをつけられてる方おおいですね!
    検討してみます!ありがとうございます😊

    • 6月11日
はじめてのママリ

メルシーポット使ってます🙌🏻出産祝いでもらったので生後すぐから持ってました。外出時用に手動も1つ持っていますが断然電動の方が使いやすいしよく取れます!!今後必ず使う時が何度も来るので、1つ持っておいて損はないですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですね😊
    電動がやはりいいのですね!
    嫌がって使えない子がいるとか鼻水があまりでない子はいらないとか
    聞いたので迷っていましたが
    ありがとうございます!

    • 6月11日
にじのはは

メルシーポット、洗う部分が多いので…😅
鼻水貯まるところからホース全部、ノズルとホントに全部洗うのがめんどくさいです😅
その点シュポットは、洗う部分が少ないと聞いて、今買うならシュポットかなと!

あと手動も持ってたら、夜寝てる時にささっと吸ってあげられるなぁとは常々…