
コメント

退会ユーザー
保育士です。
ママさん毎日お疲れ様です✨
外で頑張ってる分、その反動がママさんに出ているのかなと思います(。>﹏<。)
愛着関係がしっかり出来ていて、安心して自分を出せる相手だと思ってるんだと思いますよ!!
あとは、イヤイヤ期もあると思います💦

退会ユーザー
かまって欲しい。とかでは無いですか?
なにか原因があるはずなんですお子さんなりに言葉にできない気持ちが🥲

立ちくらみに負けないママリ
4歳の男の子がいますが
3歳半頃まで、踏んだり蹴ったり叩かれたり散々でした笑
試し行動なのか、発達なのかとか色々考え、調べ、小児精神科なども検討してました。
幼稚園にはいる少し前に、妹が生まれ、「もっと試し行動悪化するかな…」と思ってましたが
全力で妹を可愛がる兄になりました。
私に対しても、イケメンムーブかますようになってます。
ちなみに、息子に対しては全力で甘やかし続けてきていたので、寂しいとかいう感情では絶対なさそうで、叱られたり、躾られた方が上手いこと自分自身でコントロール出来るタイプの子だったみたいです。
暴れん坊プロレス息子だったのに、気遣いとか、来客へのおもてなしとか、他のお友達への配慮が出来る子になったので、
単純にそういう時期、と割り切って行った方がいいかもしれません。
一概に言えませんが、このようなパターンもあります🥰
-
たかこ
参考になります😭いろんなタイプの子どもがいるんですね。当たり前ですが、うちの子はどんなタイプなのかいまだにわからないけど、甘えられてるって事を受け止めて、嬉しいことなんだと思って割り切って行くしかないですよね😭叩かれたりすると痛いし、辛いですがー😭
頑張って割り切ります💦- 6月9日
たかこ
ですよね…私に出せてるのっていいことですよね。けど、甘えてるんだと思っても叩かれたり、何でもイヤイヤ言われると心に余裕がない時は辛いです〜😭みんなどうしてるんでしょう…修行だと思って耐えるしかないですよね😭