
隣のおばちゃんからもらった梅で黒糖の梅シロップを作りました。コープで頼んでいる梅の使い道に悩んでいます。
初梅仕事。
隣のおばちゃんから貰った梅で、黒糖の梅シロップ漬けてみた😆
コープさんに頼んでる梅は何にしようか、悩むなぁ🤔
- まぺ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

あかり
梅酒つけたいなぁって今考えてました。
梅干しも梅ジュースも今年はつけたので。😆
梅をもらえるなんていいですね!

まぺ🔰
甘いの好きなので日本酒美味しそうですけどね🤔
度数が低い分、失敗を懸念しちゃいますが💦
竹ザルじゃなくても良いんですね🥹✨
そして特に干さなくても1年持つなら充分です👏
梅干しへの勇気が湧いてきました!!笑
ありがとうございます😊
やわらかめ歯ブラシで是非お試しください😆
まぺ🔰
梅酒いいですね🥰
ネット見てブランデーが美味しそうで、私も悩んでおりました🤤
梅干し憧れます🥺✨
もらえると言っても大小バラバラで、庭に植えてる木なので結構汚かったです😅笑
黒いカビ?が凄くて歯ブラシで磨きました(笑)
あかり
お酒も色んな種類があるので迷っていて、、、日本酒も美味しいとかでてきたから日本酒にしようか焼酎か、、、って考えていたんですが。ブランデーもいいですね、、、✨
梅干し、簡単ですよ。
ジップロックに入れておいて梅酢がでたら干すだけなので😃
歯ブラシで磨けばいいんですね〜!
知りませんでした😆
まぺ🔰
日本酒も美味しそうですね🤤
私ブランデーとウイスキーの2種類仕込もうかと企んでます😆
初めてなのに全く王道じゃないですが🤣
干すのが少しハードル高くて敬遠しちゃってます😓
ちなみに何に干してますか?
竹ザルとかですか?
青梅でしたし思い切って歯ブラシ使ってみたら案外綺麗にとれました👍笑
あかり
2種類いいですね〜✨
楽しみ2倍です!
私は王道のホワイトリカーと日本酒でやってみたいです。
でも日本酒なにがいいのか?考えちゃってます。
砂糖が入るから甘くはなると思いますが。
それだけのために竹ザル買うの嫌だったので。
プラのザルに干してました。
干さなくてもそのままで案外大丈夫なので、陶器の器に梅酢ごと入ってるやつもありますよ😋
つけっぱなし、ってやつです。
保存性は落ちますが、去年のやつまだまたま食べられる状態です✨
汚れてたら私も歯ブラシのやわらかめとか使ってみます♪
まぺ🔰
すみません、下に返信しちゃいました🙏
あかり
確かに度数低いと失敗きになります!
甘いと絶対おいしいですよね😋
昔ながらの梅干しもなかなか美味しいので、ぜひぜひチャレンジしてみて下さい♪
私も歯ブラシ絶対やってみます☺️
グッドアンサーありがとうございました😊
まぺ🔰
こちらこそ、色々教えていただきありがとうございました😊
お互い梅仕事上手くいきますように、楽しみつつ頑張りましょう🥰