※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

モラハラから離婚した後、相手への感情が薄れています。面会を4人で行うことは問題ないでしょうか。


モラハラされ、シェルターに入るまでしたり
警察にお世話になったり、
一年かかってやっと離婚できたのに、

時間が解決して、
私が相手への嫌な気持ちが薄れてきてしまいました…

面会4人で会うなどしたら、
また同じことの繰り返しでしょうか?

それとも 2人で会うわけではないし
車も別行動だし、
4人で会っても良いと思いますか?

コメント

ママリ

やめた方が良いです!
行政や警察まで介入しないと離婚できないって、下手したら事件になっていてもおかしくない相手ということですよ💦
今は他人だから仮面で取り繕ってるだけで、また身内認定されたら即逆戻りです😰
あいつらに反省という文字はないので取り繕うことだけが上手になっただけで改心することは絶対にないです👹

先月も大阪で一家心中の上5歳の娘さんだけ生き残って死んだ両親と一晩過ごしたのではとニュースになっていましたね😰
うちも別居数ヶ月前までは絶対に暴力の心配はないと思っていましたが、昨年末くらいから頭がおかしくなってきたのかと思うくらい妄想からの暴言が加速して暴力にまで発展するようになったので、あのまま別居せずにいたら自分が同じ立場になっていた可能性もあったなとニュースを見る度に思います。

離れたら相手は憑き物が落ちたかのように落ち着いて見えるし、自分も感情が落ち着いて何であんなに怒っていたのか、何であんなに嫌いだったのかわからなくなるときがありますが、ふとしたきっかけで様々な仕打ちを思い出して、何でこんな鬼畜のようなことされたのに忘れてたんだ。やっぱり別れて正解だったわと思い直します😅

ママリ

警察にお世話になる時点で異常ですよ。
気持ちが薄れるのは動物として記憶が上書きされているだけです。
そうしないと幸せに生きていけないからです。

自分からまた警察沙汰になるような不幸を招いてどうするのですか。

警察も暇じゃないですし、あなたや子供の保護者ではないです。

繰り返します。やめましょう。

はじめてのママリ🔰

いやいややめた方がいいですよ。

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございます。。

皆さんのコメントで目が覚めました。

ありがとうございます