
大阪万博のパビリオンについて、特にパナソニックやガスパビリオンに行った方の感想を教えてほしいです。子どもが楽しめるパビリオンもあれば知りたいです。
大阪万博 パビリオンについです📌
・パナソニック【ノモの国】
・ガスパビリオン【オバケワンダーランド】
・住友館
・三菱未来館
いずれかに行かれた事ある方どうでしたか✨?
予定があるのでとりあえずこの中で1つ予約取れたら
体験して万博出る予定です😇
また行く予定あるのでその時はゆっくり周ります💡
電力館、EARTH MART、オーストラリア、見て回る程度の海外パビリオンは見たことあるのでそれ以外でも子どもが楽しんでたよー!のパビリオンあれば教えてほしいです✨
- k(7歳, 9歳)
コメント

ママリ
ノモの国に先日行きました!小学一年生連れでとても楽しんでました🙂自分の蝶々が作れるのが嬉しかったみたいです!ただ小さい子向けな感じはするので、9歳ならまだ行ったことないですが、おばけワンダーランドとかの方が楽しめるのかな?とも思います🤔
私はノモの国は途中でスタッフさんがダンスを踊ってくれるのがシュールでもあり、可愛くもあり、しばらくあの歌が耳から離れませんでした😂😂❤️少しぽちゃっとした男の人で愛しかったです!笑

ママリ
我が家の順位をつけるとしたら
おばけ
住友
のも
三菱ですかね
三菱はあっさりでした。
どれも違う体験なので子供は楽しいと言っていましたよ。
予約の取りやすさなら、
三菱
住友
のも
おばけ
かなと思います。
おばけはVRなので予約も取りにくいですしVR苦手ならやめておいて方が良いかもです。
1時間から2時間ぐらい並べば体験できる時もあります。
-
k
コメントありがとうございます❣
なるほどです!
やはりオバケ、住友は人気なんですね✨
並ぶつもりは無いので予約取れた方楽しみたいと思います💡
参考になりました!- 6月7日

ママリ🔰
うちは宇宙が好きなので三菱面白かったみたいです!
勉強にもなっていいかなって思います。
親もいい椅子に座ってゆったり出来ました笑
-
k
コメントありがとうございます✨
座れるところがあるんですね😳?
PRとか見てたら映像中心な感じでしたがそれ以外もある感じですか?- 6月7日
-
ママリ🔰
映像のみです笑
子供でもわかりやすい説明と映像で、見せて良かったなって思ってます。
また行きたいって言ってましたので楽しめたと思います。
ミニシアターみたいなところで座り心地のよい椅子に座って見ます😁- 6月7日
-
k
座れるのはありがたいですね✨
子どもには分かりやすいって聞いたので余裕があれば行ってみようと思います💡- 6月7日

カナ吉
住友、薄暗い森をランタン持って探検する内容です。
本当に森の中のような雰囲気で、色々パビリオン回った中でも凄く印象に残っています。
最後のお土産屋さんの動物のぬいぐるみ達が割とお手頃価格で可愛いです。
-
k
コメントありがとうございます✨
色んな方からコメントいただき
正直今オバケか住友かで迷ってます!
でもこのコメントいただいて住友に凄い傾きました😆
お土産買わされそうです(笑)- 6月8日
k
コメントありがとうございます✨
意外と小さい子向けな感じなんですね😳!
ダンスあるなんて初知りです!!
ダンス見てみたい気もします😂
万博混み具合どうでしたか👀?
ママリ
いきなり踊り出してびっくりでした😳笑
月曜日だったので結構混んでました!!9時インしたので9時から11時までは比較的空いてる感じで回れましたがお昼頃からの混雑はすごくて、大屋根リングの下とか人だらけ!って感じでした💦