※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

旦那さんが夜勤明けの日に疲れている場合、家で休ませていますか?子どもがいると休ませにくいと思いますが、外に連れ出すことはありますか?

旦那さんが夜勤や当直ある方

明けで帰ってきた日は、疲れてますよね。
家で寝かせてますか?
子どもいると休ませれないから
(かまってかまってで)
子どもつれて、外でたりしますか?

コメント

ぴっぴ

外でます🙆‍♀️寝てもらわないと仕事に支障出ても困るので💦
平日は普通にみんな学校・園・仕事なので良いのですが、休みの日でも外でます。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。
    休日だと色々混んでるイメージですが、例えばどんなところによく行かれますか?💦

    • 6月6日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    夜勤明けじゃなくてもグースカ寝てるタイプの旦那ではありますが、子供たちずっと家っていうのは無理すぎるので😅
    基本的には、みんなでお弁当作って公園行くのが多いです。これからは夏なのでプールとか水遊び。
    あとは科学館とか博物館などで、ワークショップとか工作教室みたいなのをやってることがあるので、そういうところ行くと大人1人でも子供たちみんな楽しめます。科学館系は入場料ほとんどかからないのでオススメですよ!お料理教室みたいなのにも行ったことあります。
    屋内の遊び場とか遊園地に行くこともあります。
    あとは図書館とか児童館とかですかね。
    うちはショッピングモールやイオンみたいなのが近くになくて、そういうところには行かないです。

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    わあ〜、ありがとうございます!
    ちょうど明日なので、どこいこうかなとかんがえてて、、
    近くに博物館あるので、初めて子連れで行ってみます

    • 6月6日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    博物館良いと思います!混んでないですし👍
    上の子達がもっと小さいときって博物館なんてまだ早いかなーとか思ってましたが、子供は子供で自分なりに楽しみを見つけて時間過ごしてくれるので✨こんなの楽しいって思うんだーとか発見あったりしますし。

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    工作とかもあるみたいだし、住んでるとこの歴史も学べそうで大人も子どもも楽しめそうです!
    いつも騒がしい場所に出かけてばかりで疲れてきたので、、笑
    明日は博物館と、博物館内の公園にいってみます!

    • 6月6日
ママリ

家で寝てます!
子どもの騒ぎ声でも起きないです(笑)

夫への気遣いとかではなく、ずっと家にいるのは無理なので連れ出しますが😂

晴晴

2階で寝ていて、子ども達は「絶対2階に行かないように」と言い続けています。特に気を遣って外に遊びに出たりはないです(笑)
ただ、友達は絶対遊びには来させません。

まる

一睡もしてない時は家で寝てもらって、私は子ども連れて外でます!
1時間でも寝た〜とかなら普通に家にいます😂