※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
天翔mama♡
子育て・グッズ

搾乳器を使っても、おっぱいは出るか不安です。搾乳は飲んでいた頻度で行うべきか、苦しい時に絞るべきか教えてください。

カテ違いでしたらすみません!

完母で育ててます
でも訳あって昨日から1週間
おっぱいをあげれなくなりました
今はミルクを飲ませてます

そこで搾乳器を買ったんですが
1週間搾乳器を使って絞ったら
飲めるようになったときは
ちゃんとおっぱいでますか?

また搾乳器を使うのは
息子がおっぱいを飲んでたときの
間隔で絞ればいいですか?
それとも張って苦しいと感じた時に
絞ればいいですか?

無知ですみません(T_T)
わかる方回答お願いします!

コメント

つー

授乳と同じ間隔で搾乳したほうがいいですよ♪
私はそうしてました^_^

天翔mama♡


わかりました!
ありがとうございます♡

あいく0618

ちゃんと飲めるようなったらでるとおもいますよ!
赤ちゃんが吸うとホルモンが分泌され刺激され
母乳がでます!

間隔は私はめんどくさがりなのではったら絞ってました(・_・;

アリスママ

私はずっと搾乳してましたが、3時間おきに搾乳してましたよ~
夜間もできれば3時間おきの方がよいのですが、仮に寝てしまったとしても6時間以上はあけない方がいいですよ

搾乳したおっぱいは捨ててるんですか?
母乳パック使用してますか?

天翔mama♡


そうなんですね(*´・ω・`)
わかりました!
ありがとうございます♡

天翔mama♡


おっぱいは捨てます!
母乳パック使ってます(º∀º)
いっぱいでるので(>ㅿ<;;)

ゆいゆう

時間空けるようにしてしまうと逆に前より出なくなるようになってしまうので、できるだけ普段の間隔で搾ってください。
痛くなるまで搾りきらずに授乳あげるぐらいの時間で絞れる量だけにしてみてください。

天翔mama♡


なるほど!
参考になりました♡
ありがとうございます😀

K@Rmama.

搾ってる間なら出る気がします!
あたしも今搾乳器で搾ってあげています!

天翔mamaさんは両方のおっぱいあげれないのですか?

あたしの場合は片方のおっぱいあげれてないので
反対側飲み終わったら
反対搾るように助産師からアドバイスもらいました!

両方飲めないのなら
おっぱいを飲んでたときの感覚でいいと思います!

張ったときだと古い母乳溜まっちゃうと思います!

天翔mama♡


両方あげれません(T_T)
飲んでた時の間隔で絞ることにします♬
ありがとうございます♡