
横断歩道の設置を市に申請した方はいらっしゃいますか。子供の通学路が危険なため、相談したいです。
横断歩道を作っていただけるように、市に申請を出したことがある方いらっしゃいますか?🥺
まずは町内会へ相談しなければならないので、その前にお話お聞きしたいです🥺
子供が小学校へ通うために、本来の通学路で行くためには横断歩道のない道を渡らなければならず危ないため、歩道橋のある道(別の通学路コース)で遠回りして学校へ行っています。
横断歩道のない道を渡っている子が数人いて危ないのと、わざわざ別コースで行っているうちの娘もそのために途中まで1人の時間が出来てしまうため色々と心配があります。
先生からも「学校側から言うより市民の声の方が大きいですから~」なんて話もされて申請出した方がいいのか?と悩みますが、手続きがめんどくさいなどあればわざわざ私一人が声を上げてもなと…💭
- オスシ(2歳11ヶ月, 6歳)

ぽんち
今更すみません💦
ちょっと違うかもしれませんが、私は先日、通学路の規制速度の変更(40キロ→30キロ)または歩道にグリーンラインを引いてもらえないか、学校や市などに相談しました。通学路のなかに車の通行量が多く、歩道が狭いのに、中学生の自転車も多く危ない箇所があったので、なんとかしてもらえないかと。
市の道路管理課に電話したら、区長を介さないと申請できないと言われたので区長に連絡したところ、そういったことは難しいんですよね。と最初からやる気もなくいかにもめんどくさそうな対応を取られました。市道の規制変更は市と警察の管理とのことだったので、警察にも相談しましたが、通学路変えられませんか?と言われ、たいして対応してもらえませんでした。
長くなりましたが、町内会の方が親身な方ならいいのですが、じゃなければ、ストレス溜まるだけで大した効果は期待できないかもしれません😭
コメント