※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3か月の子供と過ごす時間を楽しむための活動やおすすめを教えてください。

生後3か月です。
経済的や年齢的な理由から、子供は1人と決めています。
最初で最後の育児を、後悔のないよう、また、目一杯楽しみたいと思っています。
しかし平日は家の中で子供と2人で過ごすことがメインでたまに散歩へ出掛ける程度です。
何をしたら良いか、おススメなどありましたら、教えてください。
1歳になったら保育園へ預けて復職予定です。

コメント

まめ

私は雨の日以外は絶対外に出ることと、絵本を読んだりお話しをしたりふれあい遊びをしたりしてます♩
あとは自分の腕にすっぽり入るのは今しかないなと思ってたくさん抱っこしてます☺️💖
抱っこじゃなくても寝れる子なんですがコアラ抱っこのフォルムが好きすぎて抱っこして一緒に寝たりもしてます☺️🌼

🪽

3ヶ月なんて引きこもりでした!
一緒に出かけて楽しいなぁと思い始めたのは歩き出してからでした😂
自己満ですが、手作り玩具はたくさん作りました!足形手形の制作もオススメです!

ママリー🔰

3ヶ月の頃の写真を見返してみたらほぼ室内でした!
ママリさんが好きなことを一緒にするのが良いと思います☺️
イベント事がお好きならハーフバースデーの準備、人とのコミュニケーションがお好きなら合う児童館探し、お料理好きなら離乳食の準備とかでしょうか?
私はインドアコミュ障気味で絵本が好きなので図書館でよく借りてました🤭
もう少し大きくなってからは平日の方が電車やお店が空いてるので家族や友人に会いに行ってました!

無理せずママリさんの笑顔と健康を一番大切に赤ちゃんとの時間を楽しんでください🩷

はじめてのママリ🔰

私もひとりっ子と決めてるのでめっちゃ育児楽しむようにしてます!
3ヶ月ならお散歩とたまーに支援センター行ってました。その後は離乳食のタイミングが難しくていけなかったりルーティンが安定してきてからは毎日のように通いつめたりしてます。
支援センターって就学児や園児さんはいけなくなっちゃうので保育園行く前の今超全力で行ってます!