
赤ちゃんが下痢気味で、普段とは違う状態。病院に連れて行くべきか悩んでいます。皆さんならどうしますか?
病院に連れて行くか迷っています。
赤ちゃんが下痢気味です。
昨日は4回
今日は今の時点で3回水分の多いウンチをしています。
熱はなく、様子も普段通りです。
ウンチは回数が多いこと、水分が多いことを除けば色などは正常です。
また、今日は離乳食をほとんど食べてくれません。
ただ、水分を欲しがっていて、ミルクと母乳と麦茶は飲んでいます。
体重が足りておらず、数日前からミルクを1日200ml程度足すようにしています。
緩い弁が出るようになったのはそれからで、昨日からは顕著に出ています。
今は田舎の実家に帰っており、かかりつけ医はありません。
最寄りのお医者さんは大人の診察もやっている小さな個人病院。
少し普段とは違いますが、確実に病気とはいえないこと状態。。
病院に連れて行って、余計な病気をもらっても困るなと考えています。
皆さんなら赤ちゃん病院に連れて行きますか??
様子をみますか??
- メメメ(8歳)
コメント

tokotoko
私なら様子みます。水分がとれなくなったり、ぐったりしてきたら病院行きます!

退会ユーザー
もう少し様子を見ます。
薬局に
赤ちゃんから
飲める整腸剤が売っているので
軽い下痢の時はうちはそれで治していますよ(^-^)
仮に小児科に行ったとしても変な病気もらってくること多いです。
本物の下痢はもっとすごいです。
空気と少量の水しぶきのようなうんちが
ブシャー!っと出ておむつを変えるを1日30回くらい繰り返します。笑
緩いうんちはお尻がかぶれやすくなってしまうので
時々お風呂でぬるま湯で流してあげて清潔に保ってあげたら大丈夫ですよ( ˙ᵕ˙ )
-
メメメ
ありがとうございます!
本物の下痢との差に少し安心しました。
まだ緩い下痢、緩いウンチの状態ですね💦💦
多分ミルクが原因なので、ちょっとミルクのあげ方を変えてみようと思います!- 6月1日

r_a_mam
ミルク・母乳が飲めており、活気があり機嫌も悪くなければ様子見て大丈夫だと思います。大泉門が平坦であれば脱水でもないと思いますし。水分摂取量が多くなったゆえにうんちも緩くなったのではないでしょうか。下痢ぎみでも明らかな水様便や色がおかしい(白色や黒色、血液混じり)でなければ様子見て大丈夫だと思います。
どうしても心配なら受診しても良いと思いますが、小児科医でなければあまりお勧めできませんね。
-
メメメ
ありがとうございます!
一応今日はたまたま近くの医大から小児科医を呼んでいる日なので、小児科の先生ではあるのですが、待合室は大人と同じなんですよね😰
様子を見ようと思います!- 6月1日

ゆりまま
あ、私も同じ事で昨日病院行きました!
そしたらお腹からの風邪だねーいわれ水回りと冷蔵庫綺麗にしてと言われました!
うどんや大根やりんごなど下痢の時は消化にいいもの食べさせた方がいいみたいですよ
お互いよくなるといいですね(T_T)
-
メメメ
コメントありがとうございます!
結局あの後も下痢が続いたので私も病院連れて行きました💦
こっちは離乳食で相性が悪いものでもあったかな?って感じでした
離乳食進むとキッチンも清潔にしなきゃいけないし色々と気を使いますね😅
本当にお互い早く良くなるといいですね!- 6月1日
メメメ
ありがとうございます!
そうですよね。
元気そうなら大丈夫かなとは思いますよね💦💦
ミルクが原因っぽいので、そこの指導?(ミルク辞めて!とか、量を減らして!とか)もらえるかしら?とはちょっと思ったのですが。。
様子を見てみようと思います(^_^)
ありがとうございました!