
妊婦で、義母が来る前に報告したいが不安で、症状がないため診察してもらうべきか相談したい。
こんにちは、明日で11週になる妊婦です。
次の検診が初の1か月あきで2週間後にあります。
義母への報告を次の検診で無事を確認してからにしようと思っていたのですが、今週末にはるばる飛行機で私達のいる県に遊びに来ると先週言われました( 'ω' ;)
会うのに黙ってて2週間後に報告するのもなんだかな〜。と思うので義母が来た時に報告しようと思うのですが、排卵日が少しズレてたこともありちょっと小さめなことが心配です。
できれば無事を確認して安心して報告したいのですが、特に腹痛・出血などの症状がなくただただ不安ってだけで診察ってしてもらうのってアリでしょうか?
病院に聞けばいい話なんですが一度ここで皆さんの意見を聞きたく質問しましたm( _ _ )m
上手くまとまらず読みづらくてすみません。
- さあ♡(7歳, 10歳)
コメント

kiki
全然アリかなーと思います。
そういう妊婦さんも多いと思うので、お医者さんもなんとも思わないかと🙌とくに初期のその時期は不安ですよねー!私なら気にせずに病院行っちゃうと思います😋🎶

、
私は5週にピンクおりものでて受診、5週5日に見間違えかわからないですがベージュっぽいおりものでて受診しましたが先生は嫌な顔せずに診てくれたので診てくれると思いますよ♡前回小さめと言われ不安だったんですが…と言ってみてはどうですか?私もちょっとの不安でもう2回も受診しちゃってます。笑
-
さあ♡
ちょっとの変化も不安ですよね。
小さめで予定日1日ズレたんですが、それにしても平均サイズの下なことに不安だったのでそれを理由にしてみます。
ありがとうございました♪- 6月1日
kiki
ただ、ちょっとお腹が痛くて…とか、大げさめに理由を作って行くと思います。笑
さあ♡
ありがとうございます♪
義母が来なければ、不安はありつつも次の検診まで待てるんですが(笑)
病院に聞いてみます!