※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

みなさんマイナンバーカードつくりましたか?ちなみに私はまだつくってないのです…

みなさんマイナンバーカードつくりましたか?
ちなみに私はまだつくってないのです…

コメント

ままり

私とこどものどちらも作りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいです✨️

    • 5月31日
はるまる

私もまだ作ってないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仲間がいて安心しました😆

    • 5月31日
3kids

うちは、全員作ってないです😂
でもこれから必須になっていくのかなー?って作るの悩んでます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いずれかは必須になりそうですよね😄
    めんどくさがりなので市役所にいく段階から面倒くさくて、、^^;

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

作りました☝🏻⸒⸒
病院でも使う機会増えたし、顔写真付きの証明書が可愛すぎます🥹🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さすがです👏🏻✨
    そろそろ作ろうかなと思ってますがめんどくさいが勝ってしまってます😅

    • 5月31日
はじめてのママリ

子どもの作ってないです💦
マイナポイントもらえる時期逃してしまったので、もう作るメリットがあまり見当たらなくて、、、、。
親2人分はマイナポイントもらえる時に作りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんと作ったのえらすぎます(^^
    私もポイントもらえる時に作ればよかったと後悔してます😂

    • 5月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもですから分かります😂
    子どもの作っておけばよかったです〜

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

親は作ったけど更新してなくてもういいや面倒くせーって思ってます。
必要になる時が来たら考えます。
今の所なくても何も問題ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!
    私もめんどくさくて必要になるまで作らなくていいやーて思ってます😅

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

下の子がついに保険証発行してもらえず(マイナ保険証)必然的に作らざるを得ない感じでした😅他の家族もみんな作ってます!

ヨ

作りましたが、結局ほぼ使ってなくて家に置きっぱなしです😅笑

はじめてのママリ🔰

親は数年前に作ってて、下の子が出生時に届出だったのでずっと作ってなかった上の子もついに最近作りました!
下の子を帝王切開で出産したのですが、病院の受付でマイナンバー使ってスムーズに手続きできたものもあったので、初めてマイナンバーあってよかったってなりました😊

ママリり

作りました!