
コメント

はじめてのママリ🔰
家を立てる時に贈与税申告したときはわたし自身が申告しました。
関係性を示すために戸籍謄本等必要でしたよ。
はじめてのママリ🔰
家を立てる時に贈与税申告したときはわたし自身が申告しました。
関係性を示すために戸籍謄本等必要でしたよ。
「お金・保険」に関する質問
保険加入についての質問です。 妊娠中血腫による切迫で一泊だけ入院、1ヶ月半ほど自宅安静しました(その後血腫は消え、子供も無事産まれました!) 切迫で入院となった時、保険に全く入っていなかったので長引いたらどう…
シングルで養育費なし、実家暮らしではない方 生活どのようにしてますか? 毎月赤字で貯金が出来ません。 子供達の習い事、学資保険、子供達の貯金で母子手当、児童手当は消えます。 正社員で働きながら内緒でバイトもし…
現在育休中の10ヶ月ママで育児休業給付金を受給しています。 無知ですみません、わかる方教えていただけると助かります🙇♂️ 子供が旦那だけでも見れるようになった頃に、看護師派遣の単発バイトを5月から月に3回、1日7~9…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
では私が私の名前で申告するということですね!
戸籍謄本も必要になるんですね!
今までふるさと納税と医療費控除の申告しかしたことなかったので、来年申告するとき、ちゃんとできるかなーと不安で💦
ありがとうございます😊