※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

小学校に通う娘が寂しさから行きたくないと言っています。友達もいるのに、環境の変化に戸惑っているようです。同じような経験を持つお子さんはいらっしゃいますか。

小1娘、ついに行きたくないって言った😭😭
今までも寂しい寂しいと泣いたりしてたけど、行きたくないとは言わなかったのに、、、
嫌なことがあったわけじゃないし、友達がいないわけでもない。けどパパママがいなくて寂しいと。。保育園時代の友達が誰もいない小学校で環境の変化にまだ心がついていけてないんですかね💦シクシク泣きながらもちゃんと準備して提出期限はちゃんと教えてくれるし立派に頑張ってるんですけどね😭
同じようにまだ不安定なお子さんいますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

小2男児ですが、朝は毎日泣いてます💧
あぁ…となりますが心を鬼にして気丈に送り出してます。

頑張ってますよねぇ、、、🥲

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます!
    2年生さんなんですね🥹寂しかったりするんですかね😭
    私も途中まで送ってさぁ元気に行ってらっしゃい!!と見送ってます😭

    毎日頑張って偉いですよね🥲

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

小1男子ですが、4月入ってすぐの1週間を除いてその後からは
ずっと泣きっぱなしで息子は家から出ない+出ても帰ってくるので親同伴登校してます😓
いつかは終わるしこれもまた
子育ての思い出と思って気長について行ってます😅

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます!
    家から出ないのは大変ですよね😭毎日お疲れ様です!私も最近まで門まで一緒に行ってました!なんとか途中までにして見送ってますがしょんぼり顔で何回も振り返ってます🥲
    そうですよね、いつかは終わる、、私も気長に頑張ります😭👍

    • 5月30日
ひかり

うちは波があります💦カードケースに毎日一言お手紙書いて、寂しくなったら読んでねと伝えています。

1日書き忘れた日があったのですが、私の真似をして自分でメッセージ書いてて可哀想になっちゃいました😢

慣れない環境で頑張っているなーと応援しています、、。

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます!
    お手紙書かれてるんですね!良いですね✨真似して書いてるの想像したら胸がギュッとなります😭一生懸命メッセージを見て自分を励ましてるんですね🥲がんばれ…!!
    親は見守って応援するしかないですよね😭

    • 5月31日
sako

うちも同じです!
毎日一緒に行きますがしくしく😢で。
あんまり拒否が強い時は保健室登校させ落ち着いたら教室行く感じです。
あたしの出勤時間が遅いので登校して本人が落ち着いたら先生に任せてみたいな。
本人に聞いても何が嫌なのか先生に言えないみたいで😥
親としては心配なりますよね。
無理に行かせた方がいいのか、甘えなのか拒否反応なのかとか色々考えて😥
あたしは最近小学生でも自殺とかのニュース見て怖いので、先生に過保護と思われようが本人がちゃんと行きたくないと言えたら休ませます。本人も勉強遅れるから行きたい気持ちはあるけど、心がついていかない時は休ませてあげたいので。
娘さんと先生方ともお話しして娘さんが過ごしやすい学校生活になるといいですね😄