
歯科衛生士や歯に詳しい方に質問です。6歳の娘の虫歯治療について、歯医者による治療方針の違いやそのメリット・デメリットを教えてください。4歳の娘の前歯についても気になります。
歯科衛生士さんや歯に詳しい方教えてください🙇
かかりつけが今日お休みで、歯が痛いというので緊急で別の歯医者に娘を連れていきました。
6歳の娘の奥歯の歯と歯の間に虫歯がなっているようで(ぱっと見はわからず、レントゲンで確認のレベル)
今日行った歯医者では治療するから来週から通ってね!という考えでした。
4歳の娘は前歯が少し黒ずんでる?虫歯?のようなのですが、かかりつけでは乳歯だしよくあるからこのまま治療しないでいるとのことです。
この歯医者によって乳歯の治療するしないの違いって何でしょうか?
また、するしないのメリットデメリットを教えていただきたいです🙇
- なっちゃん(1歳9ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

匿名
息子も乳歯に虫歯あり、本人が治療を嫌がって全くできなかった時、かかりつけ医に「乳歯なら抜けるので、痛みがなければ治療しなくても大丈夫」と言われました。
痛みがある場合は治療した方がいいとのことでした

ママリ
歯科医師の考え方、方針の違いかなと思います。
痛くて食べれないのであれば縛りつけてでもやった方がいいかもしれませんが、子供はだいたい怖がるので小さいうちは無理にやらない先生も多いです。
それで永久歯になっても歯医者がトラウマで嫌いのままだと困るので💦
-
なっちゃん
大体はそういう歯医者さんなのかと思ってたのですが、
虫歯どれ?レベルの状態で来週から治療するので通ってください。
にびっくりして💦- 5月28日
-
ママリ
虫歯は取らないと無くならないからですかね🤔
それか子供が得意で怖がらせたり泣かせることはない!って先生なのか、、
かかる前にかかりつけがお休みで〜って言ってあれば、今日は応急処置しておくからあとはかかりつけで相談してみて〜で終わると思います🤔- 5月28日
-
なっちゃん
そう言っておけばよかったです😭
私がかかりつけにしようかなー?と気になっていた病院だったのであれよあれよと何も言わず進めてしまいました💦- 15時間前

はじめてのママリ
ドクターの方針もあると思います!
うちは早期発見で小さい虫歯だったり、年齢が小さい子で治療困難な子は定期検診で様子を見ます!
でも口腔内が汚くてむし歯リスクが高そうな子や大きいむし歯、ある程度年齢が高い子は治療しますね😊
-
なっちゃん
詳しくありがとうございます🙇
もしかしたら小学生だし、大人しくやってもらってたので治療できる!という流れになったのかもしれないです…- 15時間前
なっちゃん
痛みも全然なく、どこが虫歯なのー?レントゲンでもよくわからない…レベルなんですが、徹底して治す!頑張ろう!
という感じで基本的には治療しなくて大丈夫と思ってたのでびっくりして💦