
昼間電気消すと「電気消しちゃった」と怒るのですが2歳だとよくわからないこと怒ったりしますか?神経質なのでしょうか?
昼間電気消すと「電気消しちゃった」と怒るのですが2歳だとよくわからないこと怒ったりしますか?
神経質なのでしょうか?
- まる(生後6ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

ままり
めちゃくちゃよくわからないことで怒ります!!!
玄関のドア開けるのも自分がドアの前に行ってからじゃないと怒るし、お風呂に行くのも私が先に歩いて行くと怒るし、他にも色々どうでもいいことですぐ怒られます😂

ふむ
うちもです!「ハッピーバースデーしないで😡」と怒られます。部屋にいるときに電気消したらハッピーバースデーだそうで🤣
色んなことに自分なりのルールができてくる時期なので、毎日何かしら怒られますね!
-
まる
ハッピーバースデーはかわいすぎますね😂
- 5月28日

hami♡グッドアンサー決めます☺︎
うちも電気消すと怒られます🤣
電気つけるのも消すのも全部自分でしたい時期のようです。
お出かけの時は娘より先に玄関に行くと怒られるし、ルーティン化してる朝ごはんは置く位置にこだわりがあり、本人に聞かずに勝手に置くと泣かれます😹
↑の方々の内容も頷けるものばかりです🥹💞
-
まる
どうしたらいいものですかね?
付き合うしかないのでしょうか😅- 5月28日
-
hami♡グッドアンサー決めます☺︎
うちの場合はとにかく娘にやってもらう事にしてます😂
娘に主導権を握らせつつ、こちらが転がす感じです!(語彙力なくて伝わりますかね?🥹)
お願いがすんなり通るときもあれば、拒否される時もあります😇
寝る時に電気消すのを拒否される時は〇〇終わったら電気けそっか?と約束すると見通しつくからか消してくれたりします☺️- 5月28日
まる
ものすごくどうでもいいことですよね😅