※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

介護職で12名の利用者を1人で対応していますが、これは異常でしょうか。全介助の方が多く、暴言や暴力も日常的です。人手不足で改善されず、辞めるべきか悩んでいます。どう思いますか。

介護職経験者や、現役で施設で働かれている方に質問です🙏
有料で働いています。
ワンフロア12名いて、1人で全て対応しています。
これは異常なことでしょうか?
全介助は半数いて、他も介護度が重く(利用者からの暴言や暴力は日常茶飯事)
そして自立の方は一名のみです。
徘徊する方も多く、もはや1人では対応しきれません。
いつ事故や怪我をさせてもおかしくないと思ってます。
ケイマネが在中しているので、相談しましたが
人手不足でごめんね〜と改善する気配なし。

皆さんなら辞めます?😭

コメント

リ

派遣でワンフロア11名のうち寝たきり6名、24h徘徊3名、認知症ないけどトイレ誘導必須2名の介護付き有料で働いてました😂
勿論事故ヒヤリ多発で報告書もしょっちゅう書いてました、、
むしろその状況で事故ないのが凄いと思います💦
私は2ヶ月の契約満了で辞めました🤣
それ以来介護付き有料での就労自体避けてたので、他がどうかは分かりません、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    その施設もなかなかでしたね😱💦
    辞めて正解です💦
    いつも何も起きないように、気を張り巡らせてるのでヘトヘトです😭

    • 21時間前
とも🍀

有料ではなく老健で働いてるので全然違うと思いますが、私がいるところは一般棟50〜60人を1日10〜12人
認知等40人を8〜10人でケアしてます。そう考えると12人を1人はきついです💦
人手不足もわかりますが、利用者さんに満足してもらえるようなケアはできないですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    老健も過酷ですよね💦💦
    そうなんです😭高いお金払って入居してもらっているのに、それに見合ったケアが全然出来ていません😭

    • 21時間前