※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘はお昼寝が2回あり、午前と午後に1〜2時間寝ています。このまま昼寝が1回になることはあるのでしょうか。活動時間が増えたり体力がつくことは期待できますか。

お昼寝の回数について
1歳2ヶ月の娘が今もお昼寝が2回で
午前寝、午後寝どちらも1〜2時間寝ています!

朝起床して2時間後にはもう眠くなって寝て
お昼も昼過ぎ、夕方前頃に眠くなり寝ます

夜〜朝にかけても11〜12時間くらいぐっすりです
(たまに起きかけても体を触ればすぐ寝ます)


これくらいの月齢の子だともう昼寝が1回の子が
多いようにママリなどを見て思ったのですが
全くそのような気配がないというか無理そうな気がして…


いずれ活動時間がもっと増えたり体力がついてくるものなのでしょうか?

コメント

もふ

うちは1歳5ヶ月ですが、まだお昼寝は2回で、トータル3時間くらい寝てます。
ちなみに7時起き20-21時就寝です。

上の子はこんなに寝なかったので、個人差が大きいと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お話聞けて安心しました🥹
    もちろんその子によって違いますもんね!

    • 5月28日