
庭に野草ではない草花が多く生え、草取りが大変です。こぼれ種について我慢するしかないのでしょうか。
明らかに野草ではない草花が庭に、、、🥲
当方一軒家に住んでいます。
周りの家はご年配の方が多く、
庭に花を植えて綺麗にされている方が多いです。
その影響なのか、、、
いつもいつも我が家の庭に野草ではなさそうな
色とりどりの花を咲かせる草が生えます🌱
中には茎が木ぐらいしっかりしているものも
生えたりして、草取りが大変です。
我が家はガーデニングなどするタイプでは無いので
庭に砂地の場所はなく、砂利を敷き詰めているのですが、
春夏になると凄まじい量の草花が生えます。
こういうこぼれ種?ってもう、
黙って我慢するしか無いのでしょうか??
- ママリ(生後10ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

ピィ
うちもそうです😩
四方八方、花や木やガーデニングや野菜育ててる方ばかりです😩
もう諦めて抜きまくってます😂😂
ひどい時は除草剤撒いてます💦
虫が嫌いで草も花も何もないのに
なめくじとかミミズとか木につく毛虫とかが多分隣から来てるんですがそれも最悪です。。

ロッキー
防草シート敷いてても生えてきますか??

はじめてのママリ🔰
雑草のドクダミならハサミでやさしく切った方がいいですよ。
ママリ
同じですね😭
やはり、こればかりは諦めるしかないんですね、、、😭
草花ってほんと、虫が来る原因になるから嫌ですよね💦ガーデニングしてる人を悪くいう訳じゃないですけど、しない人の気持ちも考えて欲しいですよね🥲