
保育園や幼稚園でお迎え前の寄り道が禁止されている場合、仕事帰りに買い物をするかどうか教えてください。お迎え後に買い物をすることが多いのでしょうか。
保育園や幼稚園預かり保育でお迎え前の寄り道禁止の園に通われてる方にお聞きしたいです。
家が園と職場の間にあって、スーパーが職場のすぐ近くにしかない場合でも、絶対お迎え前に買い物しませんか?
仕事→スーパー→家(園までの通り道)に荷物置く→お迎え、が最短ルートでも、
仕事→お迎え→スーパー→家、と行ったり来たりしてますか?
その場合帰宅が30分以上遅くなります。
家と園は住宅街で買い物できるところがありません。職場はお店が多いエリアです。
お迎え前の寄り道禁止と言われたら100%守ってますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

ママリ
私は守ってました😁!!
仕事の時間を園側も把握してるので、(先生達も職場から園まで何分くらいって把握してました)仕事終わったらすぐにお迎え行ってましたね💦💦💦
大変でしたけど、夕方子どもとスーパーに行くのが楽しみでした😊
はじめてのママリ🔰
えらいですね。
園には分単位で把握されてた感じですか?
仕事は残業なしで定時に退勤して退勤後はトイレも行ってなかったですか?
ママリ
分単位とかは無かったですよ😊
渋滞や信号などもありますし、トイレも普通に行ってました😊
さすがに5分〜10分前後は許容範囲内だと思ってました😁
買い物や寄り道はせず、普通に仕事→幼稚園に行ってましたね😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
職場からスーパーが徒歩30秒くらいで、遠回りにはならず通り道なので、買い物しても数分の誤差で済むのでどうしたものかなと思ってました。
寄り道禁止のルールは今までなかった園なのですが急に言われるようになったので💦