※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
雑談・つぶやき

清掃活動で苦手なママたちと一緒になり、私だけ会話に入れず孤立感を感じたことについて悩んでいます。

ふと苦手ママにされたことを思い出した。
園の清掃活動のとき、班分けで偶然一緒になり5人程で掃除してたら、私以外のママとは笑顔で雑談。
なんか気になったからこちらから笑顔で話しかけてみたけど早々と会話終了。笑
その後もグループで立ち話が始まると私以外のママに名指しで質問しだして「え、私空気?」って気持ちだった。笑
せめて同じグループにいるときぐらい世間話してくれてもいいのになー。それか私の居ないところで盛り上がってくれればいいのに…と思いそこからずっと苦手。笑

コメント

R

そういう人いますよね!
会社で同じような人いました😂

同じ土俵に立ちたくないのでこちらは笑顔で挨拶するし普通に話すし気にしてませんよ~って態度で接していました!笑

  • ちょこ

    ちょこ

    コメントありがとうございます!
    どこにでもいますよね💦学生かよって思います。笑
    それが大人の余裕ある対応ですよね😂✨相手の子供っぽさがよくわかる😌

    • 5月28日
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

今、そういう人と一緒に仕事してます(๑•_•๑)✷≈՞๑

私も月曜日は悩んでここに書いて聞いてもらってましたが💭💭
いろんな意見を聞いて✨スッキリ✨しましたぁ(๑◕ܫ◕๑)🌼.*

そういう人にあえて笑顔で挨拶(˶ᵔᵕᵔ˶).ᐟ𖹭‴
あんたがどれだけお子ちゃまか知らしめてやろう🤣👍🏻💙💙
って思っています( ˃ᵕ˂◍)💖

  • ちょこ

    ちょこ

    コメントありがとうございます!
    職場にそんな方が💦私も昔の職場にいました。
    悩んだり愚痴りたいときは人に聞いてもらうのが一番ですよね🥰
    そしてそんな子供じみた人には大人の対応が一番!モヤモヤ吹っ飛ばしてがんばりましょう✨

    • 5月28日
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    このつぶやきでまた新たに頑張ろう(๑╹ᗜ╹)🌈ᵕ̈*
    って気持ちになれました(⑉ᐢᵕᐢ⑉)★ ̖́-‬
    今日も笑顔で明るく❤️❤️
    頑張りますっっ( ˶^ᵕ^˶)✮⋆˙

    • 5月28日