
子供が発熱し解熱剤を使った後、再度高熱が出ました。2回目の解熱剤を使った方が良いでしょうか。頻繁に使うのは良くないでしょうか。
子供が発熱し夜40度近くまで上がったので寝る前に処方された解熱剤を使い一旦37度台まで下がりましたが夜中また39度まで上がってきました。
解熱剤1回目使ってから6時間以上は経ってるのですがこの場合2回目使ったほうがいいのでしょうか?
あまり頻繁に使うのもよくないのでしょうか?
水分は夜中起きたタイミングで飲ませていて、抱っこだと寝れています。
- ママリ(生後9ヶ月)
コメント

初めてのママリ
看病お疲れです。
夜中に熱が上がりやすいので、寝れているのであれば朝まで様子見てみてもいいかもですね💦
あまりに辛そうなら飲ませてもいいかもしれないです💦

まー( ゚∀゚)ー*
うちの場合、寝言をいいまくってるときはあまり寝れてないので解熱剤あげたりします。
つらそうで心配ならあげていいとおもいます。
寝てるなら無理に起こしませんかね💦
ママリ
ご回答ありがとうございます😭
抱っこでも寝れなくなったら使おうと思います!
夜中にありがとうございました🥺助かりました💦
初めてのママリ
翌朝熱が下がってても夜中になるにつれてまた、熱がぶり返す事もあるので、大変ですが休息できる時に休んでくださいね💦
ママさんの免疫が落ちてしまうと熱をもらってしまうかもなので( ; ; )
抱っこ大変ですが頑張ってください!🥹