※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママになりたい
子育て・グッズ

2人のお子さんを育てることは、やはり大変でしょうか。1人でも大変なので、2人は未知の世界です。

2人お子さんがいらっしゃる方やはり小さい頃は子育てかなり大変ですか?💦
1人でもヒィヒィ言ってるので2人は未知の世界です、、

コメント

ママリ

1人と2人では、倍以上忙しさが変わりました🥲

  • ママになりたい

    ママになりたい

    何歳差ですか?💦
    やはり倍になりますよね😭

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    2歳差です!
    ちょうど1歳と3歳になったところです☺️

    自宅保育なのでたまに発狂したくなります😭

    • 5月28日
ママリ

9ヵ月と2歳半…今が1番大変だから仕方ない!って思ってなんとかやってますが、仕事も復帰して早速体調崩しました😂💦

  • ママになりたい

    ママになりたい

    お仕事しながらですか💦
    尊敬します💦
    保育園に預けてるかんじですか?💦

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    保育園預けてます!
    自宅保育も大変だし預けるにしても仕事しなきゃだし大変ですよね😅💦

    • 5月27日
ママリ

うちは3歳2ヶ月離れてるからか、そこまでヒーヒーってこともなかったです💡
上の子が色々と戦力になってくれることも多かったし、日中は幼稚園にもいってたので2人育児に追われてヘトヘト…ってこてはなかったです!
少し大きくなってくると2人で遊んでてくれるので、1人の時よりも楽になりました✨

  • ママになりたい

    ママになりたい

    そういうパターンもあるんですね!!
    2歳半ぐらいの差だとまだしんどいですかね?💦

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    2人自宅保育だと大変だと思いますし、2歳半差となると妊娠期間中も大変そうだなと思いました💦
    私は1人目の時に切迫になったりもあったので、抱っこ抱っこの期間の妊娠は危険だなと思って避けました💡
    ワンオペの中上の子残して入院とか自宅安静とか出来ないなと思ったので💦

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃしんどいです。親に頼れなかったので、、

はじめてのママリ🔰

うち意外と思ったより楽だな、がずっと続いて気付けば手が離れていってます😂1歳4ヶ月差だけど学年は2つ離れてます。
働いてて朝と夜と土日祝しか24時間一緒にいることがなかったからですかね?笑

ままーり

うちは3歳差なのと出産する前に
上の子はオムツ卒業したので
そんなに大変とは感じませんでしたが
順番に病気になる時だけは悲惨です😇笑

arc

2歳7ヵ月差

下の子がそんなに動かないうちは上の子に手がかかり、下の子が動き出す頃には上の子は幼稚園に入ったので、転勤族専業主婦でしたが何とかなりました😊

下の子が2歳くらいになったら
ずっと2人で遊んでるので親はだいぶ楽です🙆‍♀️