
掃除機の吸引力について質問があります。コード付き掃除機が壊れたため、吸引力の強いコード付き掃除機を購入したいのですが、現在はコードレスが主流でしょうか。また、ブラシに絡まる髪の毛の処理についても教えてください。
掃除機の吸引力について
私はコードレスも十何年前のコード付き掃除機も愛用してて、コード付きは吸引力が強くて絨毯にはかかせない掃除機となってます。が、お役目を果たし先日壊れてしまいました。
コード付き=吸引力が強い
コードレス=吸引力がそこそこ
というイメージなのですが、
皆さんの掃除機は何を使われてますか??
(ロボット掃除機以外で)
コードレスは持っているので、吸引力の強そうなコード付きの掃除機を買いたいのですが、やはり今の主流はコードレスですかね...?🥲
コード付きもコードレスも、ブラシに絡まる髪の毛の処理に頭を悩ませてはいるんですが、皆さんも、ブラシに巻きついた髪の毛の処理はどうしてますか??😵💫
沢山質問してしまいましたが、ご回答頂けましたら助かります!!🙇♀️🙏✨
- ママリ🔰(生後9ヶ月)

しろくろ
ダイソン使ってます。が、我が家はなぜか壊れやすくて3〜4年ごとに買い替えてます💦
吸引力は申し分ないです!
髪の毛は今は取りやすくてブラシのところワンクリックで外して絡まった髪の毛はハサミで切って外してます。

すぬ
コード有りの方が吸引力は断然あります👌
が、やはり家庭用となると面倒ではありますよね😂
うちはダイソン使ってます🙆🏻♀️
ラグを敷いていた時は掃除機+コロコロ必須でした💦
車の掃除用にはコード有り使ってます🙆🏻♀️
コードレスはやっぱり吸引力に物足りなさは感じています💦
コード有りの方はあまり調べないのでわからないですが、コードレスなら髪の毛が絡まりにくいヘッドになっている物も多いですよ😊
あとはどのくらいの頻度で掃除の掃除をするかにもよるかなと🤔
頻繁にヘッド部分を掃除していたら毛の絡まりもそんなになく、ストレスに感じるほどでもないです🙌

はじめてのママリ🔰
吸引力はコード付きのほうがあるなと思いました。
うち、賃貸に住んでいたとき1階も2階も部屋があったので持ち運びが楽なようにコード付きが壊れたからコードレス買って使っていたんですが、コードレスって充電式じゃないですか?
引っ越しのとき荷物出したあとの各部屋の掃除で充電なくなって、充電して掃除の繰り返しでかなり時間かかったのでコード付きに戻しました。
今は持ち家になったので、次はコードレスでもいいかなと思ってます。
絡まった髪の毛はハサミで切って取り除いてます。

はじめてのママリ🔰
家事代行の仕事してるので毎日よそのお宅を掃除してます。ので、色んな家の掃除機使うのですが、やはりコード付きの方が断然吸引力あります。
コードレスは充電が途中で切れるのも早いので、その辺のストレスもありますね、壊れやすく2.3年使ったら最近全然吸わなくなったな…ってなりがちです。
それに比べてコード付きのどんだけぶつけても見た目きったなくなっても使えるあの強さには関心します笑。
ただコードレスの良さは小回りがきいて持ち運びがかなり楽な事ですね。マンションならコードレスで全然いいとも思います。
私はコード付き派なんですが、今注文で建てた家に引っ越して来たばかりでピッカピカなので、壁にぶつけたくなくてコードレス使ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
ブラシに絡まる糸や髪の毛は横向きにハサミ入れて切れば引っ張って取れますよ。
- 5月27日

スポンジ
ママリさんのイメージ通りで狭いマンションなのに結局両方持ってます😅
ブラシに巻きついた髪はカッターで切ってます。

はじめてのママリ🔰
マキタの3万円くらいのコードレス使っています。充電も早いですし吸引力もあってオススメです。
同じマキタでも安いのはパワーないのでグレードよく見て買わないと後悔します。

ママリ🔰
まとめてのお返事ですみません🙇♀️
皆さん たくさんのコメントありがとうございます❣️✨✨
とても参考になります!!!
まだまだ悩み中ですが、髪の毛処理の事を考えつつ、色んな掃除機を探してみます!!✨
コメント