
コメント

ママリン
先日店内利用ですが、余ったら持ち帰りたいので、タンブラーではなく、プラコップに変更、食事系は持ち帰りました😄
ミスドでもたまにやります、これは持ち帰りたい、これはたべたいと伝えてます。
でもまぁよくある不正ですよね。

初めてのママリ
こっちだけ店内で食べます、とかではないですかね?
-
はじめてのママリ🔰
中で食べて紙袋捨ててました…
外国の方で分からなかったのかもですが若い女の子も同じことしててすごく嫌でした…- 5月27日

はじめてのママリ🔰
紙袋も安くないだろうに…
ゴミも増えて環境にも悪いしスタバ可哀想…

ままん
最初から食べるつもりでなら良くないですよね🙅♀️
持ち帰りと店内で食べるものを買った時、店内用で買った物を食べていると「ちょっと食べたい。」と思ったり子供が食べたがったりで店内と持ち帰りで消費税が変わってしまって不便な時があります💦食べるかもって店内用にすると持ち帰りたいとき困るし、、ってなります🥲
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです…
大人1人で最初から食べるだけでした…
持ち帰りたいものと食べたいのを言えば分けてくれたりはすると思います。
マクドナルドはそれを言ったら持ち帰り用で用意しますねって言ってました。
マクドナルドは値段変わりませんが。- 5月27日
-
ままん
分けてはくれると思います!
でも食べてるウチに足りなくて持ち帰り用のも食べたい!ってなることがあったり、子供がこれあんまり美味しくない、、ってなって持ち帰り用の食べたがったり、、😅
なのでマックみたいに高くてもいいから値段分けないで欲しいなって思ってます😂2%ってそんなに値段も変わらないですもんね😅- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね😂
値段そんなに変わらないしなんなら袋代とか高そうな?って思っちゃいます😂- 5月27日

真鞠
というか、「店内で飲食しようと思ってたけど、事情が変わって帰らないと行けなくなった」とかってあるあるな状況なので、そもそもテイクアウトとイートインで税率分けること自体が無理あると元から思ってました🤔
もちろん、わざと不正してる人もいるでしょうけど、元々分けなければそんな不正も存在しないわけで😅
私は不正する気はないですが、先日イートインスペースのあるパン屋さんで息子とイートインしたのですが、息子が「もう食べれない」といって1つのパンをイートイン価格で買ったのに丸々口をつけずに残して持ち帰ったのですが、なんだか悪いことしてる気持ちになり…なんでこんな気持ちにならないといけないのかって腹たってきました😂
-
はじめてのママリ🔰
イートインの方が高いので悪くないですよね?…🤔💭
- 5月27日
-
真鞠
うける🤣
損してるの私でした😂
やっぱ分けたらややこしいから、税率統一すべきです😂😂笑- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうですそうです😂
統一してほしいですね😂- 5月27日
はじめてのママリ🔰
持ち帰りたいとかなら分かります。
中で食べて紙袋捨ててました…
すごく不快です…
外国の方で分からなかったのかもですが若い女の子も同じことしててすごく嫌でした…
ママリン
フードコートとかだとよく見ますけどね...真面目にやってる側からすると気分のいいものでは無いですよね🙂
たった数円でも...
はじめてのママリ🔰
分かります…
悲しいですよね😭