※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ3歳の娘が夜泣きするのはいつまで続くのでしょうか。生後3ヶ月から泣いており、6ヶ月の妹は泣いたことがありません。これは性格によるものですか。

もうすぐ3歳になる娘がいまだに夜寝言泣きしたり夜ふと目を覚まして「ママー!」と叫んでそのまま泣いたり寝たりするのですがこれっていつまで続きますかね?

3歳の娘は生後3ヶ月くらいから夜となりで寝ていないと泣くことがあります

今6ヶ月の娘はまだ一度もこのような泣き方をした事がないです

これも性格ですか?

コメント

💎姉妹まま(24)

個人差ありますもんね🙂‍↕️!
うちの娘3歳ですが
夜泣き急に3歳なる前から3歳2ヶ月までありました😭😭隣に寝ていてそこから離れると目が覚めるほどですょ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突然始まることもあるんですね!なんとなく夜泣きって赤ちゃんがするイメージだったのですが今はもう赤ちゃんの方が静かに寝ていて..😂
    もう少しで終わること祈ります🙏

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

うちの、上の子がそれでした…
つきっきりですよね…🥺
ちなみに、下の子は一度もないです!

上の子は、睡眠障害と言われました。(発達障害があったので、発達の先生にそのことを言ったら言われました。)
夜驚症とかにも当てはまると思います。
特に治療や薬はしなかったです。


4歳1ヶ月の時にピタッとなくなりました!
それからは、夜に私が布団から抜け出しても泣かなくなりました☺️


きっかけは、下の子の出産だったと思います。
出産のため、私が4日間入院して
息子にとって人生初めて
パパと二人で4日間を過ごして
環境の変化かな…
退院して、家に帰ってきたら
夜驚症がなくなってました😅

アドバイスにならないかもしれないですが…

はじめてのママリ🔰

うちも今でもたまにあります!
急に叫んだり暴れたりしてます🤣