
コメント

ぴぴぴぴ
小さいうちはその都度成長にあった靴を履かせた方がいいと思います🥹
気に入ったものを買っておいて、サイズがぴったりになったら履くはもちろんOK🥹🧡

3怪獣ママ
どのくらいでしっかり歩き始めて公園とか行くかによってはかなり成長速度に個人差があるので、大きめを買っても本格的に外を歩くようになる頃には小さくなってるか、大きめ買いすぎて意外と早く歩けるようになりブカブカの可能性もありますね😅
今の足+1センチくらいが
限度ではないでしょうかね🧐
私は十歩くらい歩けるようになってから
選びにいきました!
-
はじめてのママリ🔰
大きめで履かせるつもりはありません!
ちょうど良いサイズの足になったら履かせるつもりです☺️
10歩くらいってよく聞きますよね😅
すぐサイズアウトしたらもったいないですもんね🥺- 5月27日
-
3怪獣ママ
そのサイズになった時に
もうすでにファーストではなくて
まだそのサイズまで行ってなくて
ワンサイズ小さいものを
買い足さないといけなくなる
可能性も見越して大きめを買うか
すぐ歩けるだろうと思って
少しだけ大きめ買って
しっかり歩けるように
なった頃にすぐサイズアウトに
なる可能性もあるけどって
ところですね😅
私は一人目の時に
ばぁばにクリスマスプレゼントとして
ファーストシューズを
もらったのですが
ちょうど歩ける頃にぴったりでした!
しかしピッタリすぎて
2ヶ月でサイズアウトしました😂- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
ファーストシューズは別で買う予定です!
7ヶ月なるちょっと前から伝え歩きしてるのに4ヶ月たったいまでもまだ歩きません🤣🤣
ピッタリすぎても可哀想ですよね😂
写真だけ撮ることにしました!📸- 6月5日

ママリ
大きめのまま履かせるのは良くないかなと思いますが、そのサイズになったら履かせる!ってつもりでなら全然ありだと思います👶🏻✨
-
はじめてのママリ🔰
もちろんそのサイズになったら履かせるつもりです🥰
- 5月27日

はじめてのママリ🔰
うちの子、セカンドシューズが13cmでした!
1歳半ちょっと前くらいです!
やっぱ履かせてから決めるのがいいですよ…
紐タイプはテープタイプに比べてホールド力が弱いのか、お店で試着したときテープタイプではスタスタ歩けた我が子が紐タイプだとよく転けてました。
子供の健康に関わることなので、親の好みより子供の快適さを優先してあげてほしいなって思います!
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!
やはりそれくらいですか〜✍️
ですよね〜😭😭
歩き心地とか違いますよね〜💦
履かせるのはその子に、あったやつ買ってあげようと思います!
安いものではないので悩みましたが次は絶対出ないような商品なので展示品として購入しようかなとも考えてます🥹- 5月27日
はじめてのママリ🔰
靴の中で足がどうなってるかとかサイズ感は私ではわかんないので店員さんに見てもらった方がいいですよね🥺
めちゃくちゃ気に入って🫨
以前測った時に11とか11.5くらいでした(適当に自分で)
気に入った靴で12サイズもあったのですが
しっかりしていて少し固めなのと紐タイプで履かせにくいのでファーストシューズには不向きだと思って…
13センチの少し大きめサイズ買っておけば1歳~1歳半の間くらいで履けるのかなと勝手に思っちゃってます😅
ぴぴぴぴ
2歳2ヶ月の娘が13.5はいてます🥹
紐タイプ…紐が解けて踏んでこけるとかいうのは大丈夫そうですかね?🥹
活発に動き回る頃に履かせにくいのはたいへんかもしれません🥹
そして2歳くらいになれば自分でしたい!!!とかいって自分でしようとしたりします🥹
逆にもう小さいうち、いまくらいにお飾りとして履くのもありかもしれませんね🥹
はじめてのママリ🔰
そう言われればそうですよね😭😭
解けた時が怖いですね😱
逆に小さいうちのがよかったりしますね🥹
もうこれを逃したら次ないくらいの商品なので捨てがたいですがもう少しじっくり考えてみます!
展示品としてうちに飾ろうかなとか思ってきちゃいました😂
ぴぴぴぴ
あかちゃんの紐履は見たことがないので…
あまりない靴なようなので、購入して、履かせて写真だけ撮るとか、どうでしょう🥹🧡
はじめてのママリ🔰
紐靴ぐぐると意外とでてきますよ☺️
履かせて写真だけ撮ることにしました!