※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子どもの歯磨きについて悩んでいます。歯磨き粉が好きで歯ブラシを奪ってしまい、歯磨きシートも噛んでしまいます。何か良い方法はありますか。

1歳の歯磨きの仕方を教えてください😭

歯磨き粉?(うがいの要らないやつ)が大好きで
歯ブラシを奪われて、ちゅーちゅーしてます。
歯磨きシートを最初は使ってたのですが
噛まれるので もう辞めました。
そして使うとそのシートもちゅーちゅーします。
歯磨き風の事しか最近出来ていません。
奪い取って泣かすくらいなら、、と思って
そんな感じを繰り返してます。
何か良い案はありませんか?
もう泣かすしかないですかね??😭

コメント

たろー

まだ1才すぎなら3ヶ月に一回フッ素塗ってもらって、普段は何も付けずに歯ブラシで充分かと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!
    たしかに歯医者さんに行くのが最善かもですね!🤫
    フッ素塗ってもらう ってのは頭に無かったですー!参考にします🍀

    • 5月26日
🐰

歯科衛生士です
一日一回は泣かせながらでもしっかり磨くと良いですよ🙆🏻‍♀️
なかなかおとなしくやらせてくれる子はめずらしいので気長に頑張りましょう☺️
うちの子は2歳半くらいからおとなしくできるようになりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!
    プロのご意見参考になります🥺
    やっぱり泣いてもやらなきゃですね😂
    頑張ります😖

    • 5月26日