

ぼのろん
うちもおすわりが先でした!
同じくなかなか動かずで🤣確かに8ヶ月くらいにずハイハイし始めた気がします!最初は後ろに下がりますよね🤭かわいい😍もう少しで動き出しそうですね☺️
ちなみに歩くのも遅めで一歳3ヶ月でした😆 3歳の今は家中駆け回ってますが🤣

ママリ
うちは上の子がおすわりが先で、下の子はずり這いが先でした😅💦

ままり
下の子ズリバイしませんでした😂
腰が座るのははやかったのですが、うつぶせで動かないなあ?と思ってたら、ずりばいすっ飛ばしてはいはいしましたよ😂
ぼのろん
うちもおすわりが先でした!
同じくなかなか動かずで🤣確かに8ヶ月くらいにずハイハイし始めた気がします!最初は後ろに下がりますよね🤭かわいい😍もう少しで動き出しそうですね☺️
ちなみに歩くのも遅めで一歳3ヶ月でした😆 3歳の今は家中駆け回ってますが🤣
ママリ
うちは上の子がおすわりが先で、下の子はずり這いが先でした😅💦
ままり
下の子ズリバイしませんでした😂
腰が座るのははやかったのですが、うつぶせで動かないなあ?と思ってたら、ずりばいすっ飛ばしてはいはいしましたよ😂
「おもちゃ」に関する質問
自閉症のお子さんがいらっしゃる方、2歳〜3歳はどのような特徴がありましたか? 2歳4ヶ月の子がいるのですが、以下の特徴から自閉症なのではないかと心配しています。 ・のりもののおもちゃを並べるのが好き。綺麗にピタ…
今年小1の長男。(グレーゾーン) 現在支援学級(情緒)に通っているのですが 宿題が音読とひらがなプリント1枚(たまに2枚)です。 普通級の子たちは自学ノートなどもあるみたいで プリントで紹介されたりしています。 …
子どもとしっかり遊べているのか不安です… もうすぐ10ヶ月になる息子がいます。 ふと自分は息子としっかり遊べているのか 不安になりました。 みなさんはお子さんとどのように遊んでいますか? また、どのレベルで自分の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント