ぼのろん
うちもおすわりが先でした!
同じくなかなか動かずで🤣確かに8ヶ月くらいにずハイハイし始めた気がします!最初は後ろに下がりますよね🤭かわいい😍もう少しで動き出しそうですね☺️
ちなみに歩くのも遅めで一歳3ヶ月でした😆 3歳の今は家中駆け回ってますが🤣
ママリ
うちは上の子がおすわりが先で、下の子はずり這いが先でした😅💦
ままり
下の子ズリバイしませんでした😂
腰が座るのははやかったのですが、うつぶせで動かないなあ?と思ってたら、ずりばいすっ飛ばしてはいはいしましたよ😂
ぼのろん
うちもおすわりが先でした!
同じくなかなか動かずで🤣確かに8ヶ月くらいにずハイハイし始めた気がします!最初は後ろに下がりますよね🤭かわいい😍もう少しで動き出しそうですね☺️
ちなみに歩くのも遅めで一歳3ヶ月でした😆 3歳の今は家中駆け回ってますが🤣
ママリ
うちは上の子がおすわりが先で、下の子はずり這いが先でした😅💦
ままり
下の子ズリバイしませんでした😂
腰が座るのははやかったのですが、うつぶせで動かないなあ?と思ってたら、ずりばいすっ飛ばしてはいはいしましたよ😂
「おすわり」に関する質問
生後3ヶ月の赤ちゃん 首が座ってから親の膝に乗せて座らせたりしているのですが、 腰に負担がかかるのでしょうか? 負担がかかるのであれば辞めさせようかと、、、 どのくらいの時間なら大丈夫などあれば教えていただきた…
冬服、カバーオールを買うか、かぶりのロンパースを買うか迷ってます。 子どもは4ヶ月なりたてです。 首がすわればかぶりタイプが楽だよ!とよく聞きますが、おすわりができないと着替えさせづらくないかな…?と思い、迷…
夜泣きって急に始まりますか? 生後8ヶ月までは一切夜泣きなく夜通し12時間寝てました。 生後8ヶ月になりずり這いを始め、生後9ヶ月でハイハイをし出してから夜寝ながらハイハイの体勢になり前に進み、寝ながらおす…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント