
キャッシュレス支払いをしている方に質問です。キャッシュレスはカードを使うことですが、請求額が多くなると現金が手元に残るのでしょうか。現金が必要な時もあると思いますが、キャッシュレスでやりくりする方は収入が多いのでしょうか。
キャッシュレス支払いが多い方に質問です🙋♀️💰
キャッシュレスってことはカードってことですよね?
請求額多くなってその月の現金とか手元に多少残るのでしょうか?現金が手元にないといけない時もあるだろうし、、、
やはりキャッシュレスで常にやりくりしてる方はかなり収入がある方なのかなーという疑問です🤦🏻♀️
- 🐰(2歳3ヶ月, 4歳1ヶ月)

🦖👶✨
キャッシュレスが多いです。
カードすら出すの面倒なのでPayPayとかスマホで済ませることが多いです。
ATMに急遽行かないと…のような想定外の手間や手数料もないので楽ですよ✨

らーめん
ぜんぜんお金ないんですけどほぼキャッシュレスです!
カードというかQR決済がダントツ多いですね〜お金がないからこそ、どうせ出ていくお金なら少しでもポイントとかがつくようにと思っていたらほぼ現金使う機会がなくなり、財布にいくら入ってるかいつも忘れちゃいます笑

はじめてのママリ🔰
毎月全額キャッシュレスですね。
わりと毎月請求額目ん玉飛び出ます🤦♀️
やりくり出来てないです笑

ママリ
私はキャッシュレス派ですが、手元に現金がないことはあります(笑)現金を持てないんじゃなくて持つのを忘れます😂
現金だろうがキャッシュレスだろうが収入や貯蓄以上にお金を使ってしまったら足りなくなったり減ったりする一方なので、その場で簡単に支払えてしまうキャッシュレスだからこそそうならないようにはしてます🥹
キャッシュレスのせいで手元に現金が残らないほど使ってしまうなら私はキャッシュレスをやめると思います!

ままり
家計は、2年くらいで使う金額わかったので、家族カード支払いです。ポイント貯まるし明細見れるので家計簿楽です。有事は収入を支出が上回る時あるので、口座に余分にお金入れてますけどね!

はじめてのママリ🔰
カードで貯蓄用の投資の支払いもするので、カードの支払いに貯蓄額も含まれています。
生活防衛費はとっておいてるので、現金貯金はほとんどしていません。
キャッシュレスも現金も道具に変わりはなく使い方次第なので、慣れの問題だと思います。なので、収入多い少ないは関係ないと思います。
コメント