
夏のディズニーは暑さが心配ですが、短時間でも楽しめるでしょうか。涼しい時期に行った方が良いでしょうか。
夏のディズニー子供と行くにはしんどいですか?
私が7月初めが誕生日でその付近で行きたいなーなんて思ってて。
娘はプリンセスが大好きなので新エリアにも行きたいなと。
私も新エリアは気になっているので誕生日に行けたら自分のご褒美➕娘も楽しんでくれるだろうななんて思ってますが、暑さで楽しめないかな?なんて思ったりもしてます。
熱中症も怖いですし近くにホテルは取りますが
もし暑さに負けて倒れそうになったとして
短時間だけでも楽しめますかね。
違う時期に行った方がいいですかね。
子供は1回だけディズニーに行ったことがありその時は3月に行きました。夏のディズニーは初めてです。
ですが大阪住みでよくユニバに行っており
夏にも行ったことあります。がディズニーとはまたかってが違いますかね。
ユニバは近所だし、年パスなので暑くなってきてしんどくなれば
すぐ家には帰れるし、また違う日行こともできますが
ディズニーは丸1日楽しみたい気持ちがあります。
夏のディズニーはどうでしょうか。
涼しくなってから行った方がより楽しめますかね😅
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夏にいくかもです
こちらも関西
スプリングス予約して、早めにホテルかえります
けど、台風が多めらしく
不安です

日月
夏のディズニー、暑いです!
けど、大阪で子どもと夏休みに外で遊び続けるくらいなら、休憩挟めるディズニー行く方が何倍も楽しいし、涼しいです🤣
真夏は、保冷水筒を持って行って、ペットボトルのお茶とかは買ったらすぐ移してます。それでも3リットルくらい、私は飲んでます。
って言う感じなので、ユニバで暑い中歩くことに慣れてるのであれば、休憩挟みながらゆっくり遊べると思います。
12時〜14時の間は、パーク内は諦めてイクスピアリとかに避難することもあります。
逆に大阪住みでもディズニーに慣れてる私には、夏のユニバの方が大変です😭💦
-
はじめてのママリ🔰
夏ユニバはほとんどワンダーランドの室内の涼しいところで休憩がてら遊んでます😂
外出たら暑いし帰りたくなるので涼しい場所に一直線です。
飲み物も絶対必須ですよね。
涼しいグッズも絶対いりますもんね。
荷物も多くなるし余計大変そうですね😭
今でさえジメジメでバテそうになってるので
夏ディズニーはやめて涼しい時期に行く計画にしようと思います。
それまでお金を貯めておきます。- 5月25日

ゆうり(ガチダイエット部)
ディズニー大好きですが夏のディズニーはキツすぎて行かない派です。
特にシーは日陰がないし歩く距離が長い、FSは激混みで辛いと感じてしまいます。
特に小さい子は大人より熱中症の危険が高いので私は6月下旬でも避けます。
少し早めるとかはどうですか?
娘が6月下旬に誕生日ですが暑いので上旬にランドに行く予定です。
誕生日月でなくてもシールは貰えますし絶対に誕生日月ってこだわりがないなら早めるのをお勧めします。
-
はじめてのママリ🔰
近場で6月上旬に家族旅行に行くんです。
なので7月か8月辺り行けたらなと。
7月私の誕生日 8月実母の誕生日なので
そこら辺付近で行けたらと思いましたがやはり暑さ危険ですよね。
私の方が暑さに弱いし日焼けもあんまりしたらダメタイプの肌なので涼しくなってから行こうかな。それまでにお金貯めておきます。- 5月25日
-
ゆうり(ガチダイエット部)
その辺は本当に暑くて楽しむどころではなかったです💦
時期ずらしてもいいかなと思えるならハロウィンとかクリスマスの可愛い時期にしてもいいと思います!- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
やはり夏はそうなりますよね。
イライラも増して来そうですね。
ユニバなら家帰ろーまた次行こーと言えますが、旅行なのでそうも言えないですしね、高いお金払って行くので短時間だけだと物足りなくなりますしね😭
ハロウィンはユニバのホラーナイト行く約束を娘としているのでクリスマス前辺り行けたら行こうかな。11月後半か12月前半仕事の休みが取れそうだったら行く方向で計画立てようと思います。
期間はありますししっかり働いてたっぷりお金を貯めておきます😅- 5月25日

はじめてのママリ🔰
ユニバもディズニーも大好きで産前はどちらもたくさん行ってました!
(都内在住なので今はユニバはなかなか行けず🥹)
夏の暑さは同じです!!どっちも海沿いでモワッとした暑さです。
ユニバの方が混んでてレストランに入れないことが多いので、そういう意味ではユニバの方が暑いです💦
大阪から来るとなると早起きして寝不足だったり移動の疲れがあったりでよりばててしまいそうだなと思いました🥲
私はここ数年の夏のディズニーはいつもバテてます…🫠
行くなら昼の暑い時間はマーメイドラグーンやレストランで過ごすと少しは快適かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
同じく子供がいない時に年2でディズニーに行ってました。
ユニバはワンダーランドにある室内が涼しいのでよくそこで遊びつつ涼んだりしてます。
がディズニーにもそういった場所はあるんでしょうか。ないのであれば暑さに負けそうですね😭 マーメイドラグーンが室内の涼しい場所ですかね?あるならそこで休憩なんてのもありですが暑さに負けすぎてずっとその場所で過ごすなんてことも有り得そうですね😂
それなら涼しい時期に行った方がより楽しめますよねー。
今のジメジメの時期でユニバでバテそうになってる私なので夏のディズニー耐えれなさそうです。
涼しい時期になるまでお金を貯めておこうと思います。😊- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
マーメイドラグーンがワンダーランドの室内みたいな感じです!ワンダーランドより2.3倍広いしアトラクションもいくつかあります😆レストランとお店もあります!
有り得ると思います。シーのファンスプエリア1番奥なので、ユニバのエントランスからフライングダイナソーより体感は遠いです。(実際どうかは分かりません💦)
いろいろエリア回りたい、遊び尽くしたいという感じなら涼しくなってからの方が楽しめると思います!🥹- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
身長も伸びて乗れる乗り物もユニバ内だと増えてきたので、ディズニーでも身長クリアしてるものが多いので乗り物乗り回したいなと思ってます。
暑かったら乗り物乗り回すどころか暑いしんどい待ち列長いとなりそうですね😭
私も娘も暑さでイライラしてくる未来が見えます😂
ディズニーはユニバより広いですからねー。
歩きまくらないといけないし夏だとほんと大変になりそうですね。
高校の友達と行った時はそんなこと思いませんでしたが子供と行くとなるとまた違う感覚になりますもんね。
楽しみたいので涼しい肌寒い時期に行こうと思います😊- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😭暑くて待てないってなる可能性は高いと思います🥲
ユニバより建物内で待てるアトラクションが多いので、待ち列はユニバより快適です!
フライングダイナソーとかハリドリとか待ち列ぎゅうぎゅうでめっちゃ暑いですよね🫠あそこまでしんどい感じではないです。ジョーズみたいな待ち列が多いです。
そうなんですよね、待ち時間長いとトイレ問題もあるし…でも水分補給は最優先だし…って夏は結構大変です🥲- 5月25日
はじめてのママリ🔰
夏の台風意外と激しいので危険そうですね😭
やはり暑さで早めに帰る予定でいるんですね。
短時間でも楽しめますか。
ほぼスプリングス行ったら帰るという感じで計画立ててるんですか?
スプリングスも行きつつほかも少し乗り物乗ったりご飯食べたりして夕方くらいにはホテル帰る予定ですかね?
夏ディズニーまだ先だと思いますが感想が知りたすぎます🥺
はじめてのママリ🔰
スプリングスに泊まります🙂↕️🙂↕️
なんで、15時から入れるから
行き来しようかなーって!
実は、夏のディズニーは経験ありで
年パスでした。
毎週行ってました。
旦那は大阪から、舞浜に通ってました🙂↕️🙂↕️
台風🌀や雨の夏ディズニーなら、多少涼しく!
逆に真冬はやばいです。
荷物も増えるしダウンでかさばるし、、
はじめてのママリ🔰
ホテルで休憩してまたディズニー入ってって感じですか!それなら楽しめそうですね!!
同じく学生時代大阪にいるのにディズニー年パスでよく通ってました。ユニバの方が近いのにディズニー通いでした😂
が今は子供がいるのでほぼ行けてません。
この前初めて子供とディズニー来ました。
その時は肌寒い感じでしたが家族総出で行ったので荷物に関しては多いとか思わなかったですね。持ってくれる人がいたので。
ですが今回は娘と2人で行こうと考えてるので荷物関係となると大変そうですね…。
ユニバ行く時は近所なのでほんと最小限の荷物ですが旅行でディズニーとなると、不安もあるのでなにかと荷物多く持って行ってしまいがちなので想像しただけで大変そうです😭
せっかくの旅行楽しみたいので台風ではなく晴れた日に行きたい気持ちもありますね☀️
もう少し行く日考えてみます。
今年は諦めて来年にするかも検討してみます。
はじめてのママリ🔰
シーの20周年やるかもです!🙂↕️
旦那が来年にしよ
っていってます!(^^)
バケーションで行くので、夏に向けて考えてますが、、、
同じく、ユニバに近い市内にいたのに
子にお金かからない時期にユニバ行かず、ディズニーばかりでした!
台風が増えると聞いて迷ってます。😭😭😭