※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産み分けの着床前診断は本当に確実で希望の性別を妊娠できるんですかね?…

産み分けの着床前診断は本当に確実で希望の性別を妊娠できるんですかね?
いざ妊娠したら違う性別だった!っというケースはあるのでしょうか?

コメント

ママリ

変に安い機関ではなく、
有名どころのしっかりした検査機関に検査に出せば、
99.9%の正確さです。

名前も聞いたことのない、調べてもまともに出てこない、
そんな海外検査機関に出すと、
そもそも検査法が正しいのかもわかりませんし、適当に返されてる可能性もある(というか実際にそういう例があって海外では裁判になったりしてる)ので、
検査機関選びが重要ですね。

あとは病院側の管理が適当すぎて別人の受精卵を他人に戻してたなんて事例もあるので、
病院選びも大切ですね。

何にせよ、値段なりですね、こういうのは。
安いところはリスクも高いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答、ありがとうございます✨
    そういう事例もあるのですね!?😱ありえなすぎてびっくりしました💦
    詳しく教えて下さりありがとうございます!

    • 4時間前