
誰か教えていだきたいです。2/8から産休に入り3/2に出産し4/28まで産…
すいません。。誰か教えていだきたいです。
2/8から産休に入り3/2に出産し4/28まで産休を取らせていただきました。
2/8までは有給消化をおこないました。
3月の給与では基本給等に欠勤控除が-16万近くで 総支給が16万ぐらいで、そこから税金等引き、手取りが13万近くでした。
4月の給与では基本給等に欠勤控除が-25万近くで、そこから税金等引き、手取りが1万程度でした。
5月の給与では基本給等が0で欠勤控除が-26万近くで 総支給が-20万近くでした。
賞与で-20万近く引かれることになりました。また、足りなければ振り込みとのことになりました。
絶対休まないといけない休みにもかかわらず、
賞与から20万以上引きますとなると、かなりびっくりしました。
欠勤扱いには本当になるのでしょうか?国が休ませさせている休暇ですが。
不安なので教えていただけると幸いです。よろしくお願いします🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

kaachan
すみません、詳しくはないのですが…
2/8-4/28は産前産後休暇なので、欠勤扱いではなく無給になるはずです。(2月は有給使ってるので3月給与が少し入りますよね!)
4月(3月分)5月(4月分)は0円でいいのに何故マイナスなのか?そして賞与から引かれるのもよく分かりませんね!経理担当の方が、どういう考え方なのか💦💦
はじめてのママリ🔰
ご丁寧なご返信のほう、ありがとうございます😊
やはり、無給になって欠勤ではないですよね。。
よくわからない状態です( ; ; )笑
kaachan
早ければ産休手当がもう入る時期ですが、入ってましたか?
私なら経理に問い合わせちゃいます!👍