※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

パート勤務で9時から14時の場合、休憩はないのでしょうか。5時間勤務で休憩を取られるのはもったいないと感じています。

パートで9時から15時で休憩1時間と書かれているのですが、
9時から14時だと休憩はなしですかね💦
5時間で休憩とられたらもったいなく感じちゃいます😵‍💫

コメント

はじめてのママリ🔰

9-15なら6時間ですよね?6時間だと休憩入らないといけないらしいです🥺なので私もパートは長くて5時間とか5時間半です🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    9時から15時の流れが書いてて、
    私は14時までしか無理で💦
    時間は3時間〜okと書いてたので14時までと面接で伝えますが、それで休憩入れられたら最悪だーと思いまして😂😂
    5時間ならないですかね🥹🥹

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

9時ー14時休憩無しのパートしてたことあります😊
お腹ペコペコにはなります😂

保育園の関係で15時までの就業じゃないとダメな所もあったりするようなので、そういう人にはちょうどいい時間なんだと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お腹ぺこぺこになりますよね絶対🤣🤣
    私は幼稚園が2時頃終わりなので14時までがよくて、それで休憩入れられたら稼ぎ少なくなるから嫌だなーと思いまして😵‍💫
    保育園そんなところもあるんですね😳結構厳しいんですね💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

6時間までは休憩無くて大丈夫です
今私が9-14時ですが上司に休憩いる?と聞かれたので休憩取るくらいならその分早く帰りたいのでいりませんって伝えました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    間違いないです!
    面接では聞くの失礼ですよね😓

    • 2時間前