
ちょっと愚痴です😂大きい病院だと研修の方が診察に来ることがありますそ…
ちょっと愚痴です😂
大きい病院だと研修の方が診察に来ることがあります
それ自体は気にしてないですが
看護学校の方、内診の出血で気持ち悪くなったので退出しますって言う必要あります?
勝手に見に来て気持ち悪いってさ…
痛いし散々だなーって
あと研修のお医者さん!
技術不足で赤ちゃん探せなかった人→赤ちゃんのせい
25週近くで探せないのは機械使いこなせてないだけだし、券も時間も無駄にされたなーと思います
前回2000グラムといわれたのに1500グラムって測定した人→あれー?ってずっとへらへらしてる
練習必要だろうけどへらへらする必要あるか?
指導医みたいなひと必要じゃない??
地理的な問題と帝王切開でここしかこれないから黙ってるけどモヤモヤするぅぅ
- すぅー(妊娠35週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
アンケートみたいなやつで、研修の人
嫌だに丸したからか、大きい病院ですが、研修医の人には会ったことないです!!
研修の人やだっていうふうに伝えたら変えてくれそうですけど出来ないんですかね?🥹
これくらいの時期は4月から入った方達が、指導役の人から離れて独り立ちするようになるって聞いたことあって、
皆さん頑張ってはいると思うんです、でも分娩の時にそゆ人担当だったらちょっと不安で怖いなーと思ってしまいました(^_^)

はじめてのママリ🔰
粗悪ですね😭
手術見学させてもらったことありますが、患者さんの同意ありましたし(※患者さんの意識ある時に対面してません)
私のパートナーの方が手術早々に具合悪くなり退室してましたが、そんな声掛けとかしてなかったですよ。
別件で怪我での縫合の手伝いもしたことありますが、医師の方から的確な指示と見張りありました🥲(患者さんから同意得てます)
内科系の検査で大学病院に通っていたことありましたが、
珍しい症例だったみたいで同意書書かされた時の説明だけ医学生か研修医の方が突然現れて説明してくれました。
すぅー
ご了承くださいって紙渡されただけです😇診察時に今日研修はいりまーす看護学生の方がきて研修医?に関しては説明すらないです…下手くそすぎてわかるって感じです…笑
帝王切開なんですが前回は手術の説明する先生と執刀医が違いましたね
麻酔かけられてから知りました笑
はじめてのママリ🔰
えー!!!選べないところもあるんですね、、😭
採血すらも慣れてない人に当たって欲しくないのに、、
それなら誰でも愚痴りたくなるはずです。笑