
ジョイントマットとプレイマットのどちらが良いか悩んでいます。部屋は6畳でサークルは設置しない予定です。プレイマットは高価で、ジョイントマットは掃除が大変と聞きます。両者のメリットとデメリットを教えてください。
ジョイントマットとプレイマットどちらがいいのでしょうか?
寝返りして床まで転がってきて床に頭ぶつけてしまったのでマットの購入を考えています。
6畳ほどの部屋でサークルなどは設置しない予定です。
プレイマットが人気ですが1万円超えのものばかりで即決できずにいます、、
ジョイントマットだと安上がりですが掃除が大変とも聞くのでどちらがいいのか悩んでいます。
どちらもメリットデメリット教えていただきたいです!
- みい(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
すみません、両方使ってないので参考になるかわかりませんが💦
私もジョイントマットのが安いからと思って買おうとしましたが隙間にゴミが入ったりするなど色々掃除が面倒と聞いたことがあって、プレイマットは高いしなーと悩んで、転んでも痛くなさそうな普通のラグを買いました!
ジョイントマットもスリコでいい感じのが売ってたりするのでそれを試しに買ってみるのもありですね!

ママリ
プレイマットも値上がりしてますよね💦うちが買った5年前より確実にベビー用品が値上がりしてて大変かと思います😭
ジョイントマット1年敷いてプレイマットとロールマットに変えました。ジョイントマットはすぐに歪んで隙間が出来ちゃうんですよね。なので下にびっくりするくらいゴミが溜まります。プレイマットは値段位ですねー☺️
-
みい
プレイマットの値段にビビりました🤣
ジョイントマットは毎日掃除機かければ気にならないですかね?それともマットとマットを繋げてるとこに入り込む感じですか?- 4時間前
-
ママリ
ゴミは繋げてるとこからガンガン入り込みますね💦集合住宅じゃなくて戸建てで防音とか気にしなくていいなら下の方の西松屋のプレイマットでも問題ないと思います☺️- 20分前

ママリ
ジョイントマットめちゃくちゃ掃除も辛いし、洗ったり面倒だしオススメしません💦
うちは西松屋でプレイマットのようなものが3千円ほどで売っていたので、お試しで買ってみて使ってました!
(なにか不都合があったら、別のを買えばいいやという気持ちで🥴笑)
結果、寝返りの時期は早々とすぎてずり這いやハイハイしたのでそのまま高いのは買わずでした!
-
ママリ
画像貼り忘れました💦
これです!
Lサイズもあってサイズ選べて良かったです!- 6時間前
-
みい
西松屋にこんなものもあるんですね!みてみます!ありがとうございます😊
- 4時間前

ママリ
ジョイントマット
デメリット
・隙間にゴミが入り掃除が大変
・ジョイントマットを剥がされる
メリット
・汚れたり禿げてきたら1枚から買える
・安い
プレイマット
デメリット
・夏は汗でベタつく、冬は冷たい
メリット
・汚れても掃除がしやすい
でしょうか...
-
みい
やはり掃除のしやすさで選ぶ感じですかね、、笑
雪国なので冬は冷たいっていうのは盲点でした!
ありがとうございます😊- 4時間前

なーまむ
プレイマット、ジョイントマット両方あります!
厚みのあるプレイマットだと
ずり這いしてきたら体の一部が落ちる
うまくハイハイできないと段差が怖い
こてんっとなって床に頭うつ
歩き出したら足が引っかかって転びます😮💨
最近うまく歩けるようになって段差も慣れてきました!
重たいし場所取るしで
アクティブに遊び出したら出番かなと思いました‼️
薄めのプレイマットは使ったことがないのでわかりません💦
今は西松屋にある大判のジョイントマットをリビング全体に引き詰めてます!
寝返り時は上に洗える大きな布マット敷いてて、ハイハイできるよえになれば
よだれがたくさん出てても
すぐ拭き取れるしフラットなので安心です☺️
ちょっと大変ですが工夫をするとすれば
ジョイントマットを裏側にして
テープで隙間全部貼るですね!
-
みい
プレイマットって意外と危険なところもあるんですね!
ジョイントマット買うなら西松屋の大判のものかなと思っていたので意見が聞けて良かったです!ありがとうございます😊- 4時間前
-
なーまむ
西松屋の思ったより厚みがあるし実家にも購入しましたが
商品入れ替えだったのか
新旧混ざって陳列されていたので
作りと色も若干違ってうまく噛み合いませんでした!
購入される際はよく見ることをおすすめします!- 3時間前
みい
ゴミ大変って聞きますよね😣
スリコにもあるんですね!!見てみます。ありがとうございます😊