※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳過ぎのお子さんがいる方に質問です。夜ご飯の際、テレビやYouTubeを見せている方はいますか?どのくらいの時間見せていますか?私は賛成派ですが、最近「テレビは発達に悪い」との動画を見て不安になっています。

一歳すぎてるお子さんがいる方で
夜ご飯などつくってるときは
テレビYouTube見させてるよーて方いますか?
大体どのくらいですかね?

私はテレビYouTube賛成派なのですが、
最近なぜかYouTubeのおすすめで、
テレビは見させちゃダメ!発達に悪い!とかいう
動画ばかり流れて来て急に不安になって来ました。

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子の寝かしつけの間上の子は毎日見せてます!2.30分くらいですかね。
長時間は微妙なのかもしれませんが、歌覚えたりそれで喋る言葉増えたりしてるので別に全てが悪いとは思ってません😌

🍏らら🍏

見させてますよ😊

YouTube見てる間は前頭葉が全く動いてないらしく発達にはきっと良くないのだと思いますが、丸一日見させてる、とかではない限り大丈夫だと思います。

むしろYouTubeで覚える言葉や英語、歌、遊びもあるので一概に「悪だ!」とも思ってないです❣️

このご時世、使えるものは使いましょ😊YouTube見るな!なんてもう無理なのでYouTubeとの付き合い方を教えればいいと思います✨

はじめてのママリ🔰

家事の邪魔されたくない時見せてます!
それ以外の時は基本テレビは消してメリハリつけてます!
テレビないと家事進まないし、自分のメンタルのためにも頼ってます😂

はじめてのママリ🔰

2歳の子供がいますが、ご飯作ったり洗濯物を干しにベランダ行ったりと目を離すときはYouTube見せています☺️
1日何分とも特に制限かけてません😂
生活に支障出ない範囲で楽しんでます✨

ママリ🔰

お昼寝明けで機嫌悪いけどご飯作らなきゃ行けない時とか、どうしてもってときだけYouTube見せてます!
基本しなぷしゅなのですが、1回25分くらいで終わるので、1回分でいつもやめてます!
子どもは見てないですが基本テレビ(ニュース)は付けっぱなしです😂