※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

家を購入したんですが、近所の方に聞いたところ町内会は無いと言われま…

家を購入したんですが、近所の方に聞いたところ町内会は無いと言われました。

今住んで3ヶ月くらいですが
・回覧板(月1)
・ゴミステーションの掃除(年に1回)
・地域の祭りの集金800円(9年に1度)
・自警団の集金1500円(年に何度かは不明)


こんな感じなんですが多いと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

町内会無いのに、回覧板とかあるんですか?集金など誰がしてるんですか?💦
うちも引っ越して、町内会無いみたいで何も入いので、集金も掃除も全くありません。

  • ままり

    ままり

    私もよく分からないんですが、もともと町内会はあったみたいで問題があって数年前になくなったみたいです。
    回覧板はその余韻じゃないかなって思ってます😅

    回覧板は昔から住んでる方がしています👵

    地元の祭りの集金は近くの公民館に持っていくらしいです😅
    自警団は自主的な活動ですかね…🤔💭

    もう、よく分からないです😂

    • 6時間前
jaemmm

めちゃくちゃ少ないと思います!

回覧板は連絡事項により頻度は違いますが、月に2〜3は回ってくるし、ゴミステーションの掃除も年2回、1週間交代。集金に関しては年7000〜9000円です😂数年に1回婦人会の当番もありますし、地域の祭り、ボーリング大会、新年会、納涼会もあります💦

  • ままり

    ままり

    それは大変ですね😳💦
    婦人会は…なんか響きが怖いです

    • 6時間前
  • jaemmm

    jaemmm

    婦人会も任意ではなく強制で😭
    昔の名残なんでしょうけど…
    今は共働きがほとんどだし、無くならないかなぁ…と思っているところです😂数年に1度婦人会の会長をしないといけないんですが、祭りの準備やおばさま方のお茶会の計画しないといけないみたいで😂地獄です(笑)

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

全然多くないと思います!

きなこ

うちは町内会はないので、回覧板も集金も何もありません😊