
娘が保育園でおならをした際、友達にどう反応するかを聞いたところ、「こんにちは」と言うと答えました。このような指導があるのか疑問に思っています。
すっごくどうでも良い話なんですが、
さっき娘とお話してるときに
娘が、「おならでちゃった〜」と言いました
もし保育園でおなら出ても、みんなにおなら出ちゃったって言うのかなー?と疑問に思って、
娘に「保育園でおなら出ても、みんなに言うの?」と聞いたら、「うん、いうよ〜」と言っていました
「みんな、〇〇ちゃんがおなら出たって言ったら、何て言うの?」と聞いてみると
「こんにちは〜って言うよ」と言いました😂
え???と思って、もう一回聞いたんですが、全く同じ答えで…
「じゃあ、〇〇ちゃんが、お友だちのおなら聞いたときはどうするの?」って聞いたら
「〇〇ちゃんのおならに、こんにちはって言うんよ!」と言われました😂
これって、保育園で指導されてるんですかね?😂
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は過去に掲載して反響が多かった投稿を紹介しました。
可愛らしいエピソードにとてもほっこりしました😊
もしかしたら、みなさんのお子さんにも似たようなエピソードがあるかもしれませんね。
ぜひ、共感の気持ちやみなさんの可愛らしいほっこりエピソードを「回答」していただけるとうれしいです🍀
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式

はじめてのママリ🔰
こんばんは♪
なんと微笑ましい💕
家庭それぞれオナラは家族前でもしないとか平気とか色々ですから素晴らしい取り組みかなと思いました。
我慢させない為ですね👏
幼稚園で出た時にどうしてるのか朝起きたら聞いてみよ(笑)
素晴らしい投稿有難うございました💕

ママ
かわいいですね〜💕😍
おならすらかわいいお年頃ですよね💞笑
汚いものとすると我慢してしまって幼児にはよくないと聞きます。
人前ではしないようにというのは小学生くらいからで良いと思いますよ😉

あっこ
保育士です。初めて聞きました😂 なんか可愛らしいですね😂

ママリ
ママリで数年前に似たような投稿みてから
我が家ではおならしたら
「おならさんこんにちはー」
「おならさんこんばんはー」って挨拶してます🤣

はじめてのママリ
うちの子は幼稚園に行くようになったらいつの間にか
「しつれいしました〜」
「だいじょーぶでーす」
って言うようになりました笑

日月
元気のバロメーターって言いますもんね🤭
それでも食事中にされると嫌な人もいるので、我が家では「しっつれーい」って明るく謝るってしています。
「ごめんなさい」は、悪いことしてないのに💢って昔上の子にブチギレられたことがあったので😂

てん
めちゃくちゃ可愛いです😂🧡
これから使わせてもらいます😍

ママリ🐣
可愛すぎますー😂♥️

はじめてのママリ🔰
我が家は
「出ちゃった、ごめんねっ💦」
と3歳頃から教えています🥰
大人も同じように言ってますが、子供のかわいさには及びません←当たり前ですが🤣

こうちゃんゆきちゃんさーちゃんママ
なんて可愛い♡癒やされました♡
うちの子にも保育園ではどうしてるのか聞いてみます

えみり
保育士です。初耳でした❗️子どもでオナラ出た時に私もオナラにあいさつします🫡
うんち💩が出た時に、「おめでとうー」と言う保育士もいます😅
私はいちいち言わないですが😓

はじめてのママリ🔰
うちはお互いにオナラ出たね😊と言い合っていたのですが保育園行くようになったら「みんな出るから言っちゃいけないんだよ」と言われました。茶化したと思われて注意されたのかな。
こんにちは可愛いすぎて😍

ダリア
おならにご挨拶かわいい😂💓
コメント