
コメント

ナバナ
公立でも私立でも、保育士さんの確保ができないと受け入れ枠は増やせないので、対策されるかどうかは園次第だと思います
園の定員って、毎年変わるものじゃないので、待機児童が多いからと雇用を増やすのはそんなに無い事例かなと
対策というより、それぞれの園で例年は保育士さん15人なのに、今年は13人しかいないから後2人採用して受け入れ枠が増えるとかはあると思います
保育園も一つの企業なので、人件費やらなんやらで簡単に雇用を増やせないのもあるかもしれません
ナバナ
公立でも私立でも、保育士さんの確保ができないと受け入れ枠は増やせないので、対策されるかどうかは園次第だと思います
園の定員って、毎年変わるものじゃないので、待機児童が多いからと雇用を増やすのはそんなに無い事例かなと
対策というより、それぞれの園で例年は保育士さん15人なのに、今年は13人しかいないから後2人採用して受け入れ枠が増えるとかはあると思います
保育園も一つの企業なので、人件費やらなんやらで簡単に雇用を増やせないのもあるかもしれません
「保育園」に関する質問
連続育休取った方って辞める人多くないですか、、、 みんな戻るのかな、、、、 私の部署では、連続育休=退職が100%です。 (とはいえ、3人しかいないですけど🤣) 1人2年間で保育園入れなかったら退職なので、 公務員さん…
皆さんならまた連絡すると言われていたら自分からは連絡せずに待ちますか🥹? 妊娠37週です。友人が私より予定日1ヶ月ほど後なのですが、2週間ほど前より里帰りで地元に帰ってきています。里帰りの日程が決まった7月上旬に…
保育園は 親が休みの時はなるべく 保育園に預けずにお家で過ごしてあげてっていうのをよく見るんですが 一時保育でも 用事が終わったら すぐ迎え行った方がいいんでしょうか? 来週 上の子の懇談があり、時間的にも微妙…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
R ♡
そうですよね(>_<)
ありがとうございます🙇♀️