
フリーランスの方は、園での勤務時間をどのように報告しているのでしょうか。就労証明を自分で書く必要があるのでしょうか。
フリーランスで仕事されてる方、園には何時から何時まで働いてると提出しているのですか?
就労証明を自分で書くということでしょうか
今後開業届を出すので教えていただきたいです🙇♀️
- ママリ(1歳10ヶ月)

ふむ
就労証明自分で書きましたよ!
書くとこ多くいし欄小さいしで住所のゴム印買いました😂
営業時間は決めてたらそれで書けばいいですし、私は波があるので繁忙期、閑散期、中間期のだいたいのスケジュールを出して収入額のところは「営業収入による」って書いてます!

みゃーの
私も自分で書きました!
でも保育園や学童はそれだけじゃOKが出ないので、業務委託ならその契約がわかる内容の書類が必要でした。
完全自営業でも、何してるかがわかるようにした方が良さそうです。HPなど?
開業届はスマホで出しましたが、そのスクショ印刷で保育園行けました👍
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
本当開業したばかりでまだ仕事にありつけてないのですが、来月役所にに提出しなければならなくて
開業届と就労証明だけでも大丈夫でしょうか?- 5月31日
-
みゃーの
仕事にありつけてないというのは、仕事も決まってないということでしょうか?
私も5月に開業届出したばかりです笑
ひとつでも契約が決まってたらそれを出す必要があるのですが、決まってないとなると開業届と就労証明書だけじゃ不十分とされる可能性があります。
私の住む市では、開業届、就労証明書、自営証明みたいな紙(契約がわかる、仕事してるのがわかるもの。スクショOK)でした- 5月31日
コメント