※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅購入について勉強中なのですが、ローンについてわからないことがあ…

住宅購入について勉強中なのですが、ローンについてわからないことがあるので質問です。
住宅ローンを組むと諸経費(手数料や利子)がかかると思うのですが、住宅ローン控除すればその辺りはほぼ返ってくるのでしょうか?
それとも控除では諸経費補いきれないので、結局現金一括で買うのが一番お得なのですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

利子分がすべて返ってくることはないと思うので、現金一括で払えるならそれがいいのかなと思います🤔
ただ、住宅ローンだと団信にはいれるので、もしものことがあったときの保証としてはメリットあると思ってます!

はな

最初に払う諸費用ぐらいは賄えますが、35年(期間は人によりますが)分の利子までは賄えないです。

団信考えない場合であれば、長めのローンで組んで13年のローン控除期間が終わったら残りは一括返済、がお得だと思います。
…が、それも金利が低くないと成り立たないので、昨今は金利上がってきてること考えるとやはり一括が一番お得なのかなと思いますね🤔

途中で万が一があれば団信つけて長期ローンが得ですけど、これは誰にもわからないですしね〜