※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

直接返しに行きますか?😩💦小1子供が先週上履きを忘れて学校から1日借りて…

直接返しに行きますか?😩💦

小1子供が先週上履きを忘れて学校から1日借りてて、洗って返すように言われてて、洗って袋に入れて何度も返しなさいと言いましたが連続で返し忘れて帰ってきてます、、、

もう今日一緒に持ってこうかなと思うんですけどアリですかね、、、

コメント

ママリ

連絡帳に書いてあげるのはどうですか?
軽いけど、持ち帰ってくるということは
システムがよくわかってないのかもしれませんし
先生にヘルプ出しましょう❣️
わざわざ持っていくことはしないと思います✨

まぬーる

迅速に親としては対応したくなるけど、

事情を連絡帳に一言書き、担任も把握している状態にし、
子供が自分できちんと出すまでのところを、見守るといいのかなと思います!

まろん

担任に提出するもの、渡すものがあるときは連絡帳に書いています。担任からも書くように言われています。

ママリ🔰

私なら一緒に行って、先生にありがとうございましたと言って返す見本を見せて、次からは自分で返そうね!といいます。

はじめてのママリ🔰

私ならすぐ返したいし行きます!💦
連絡帳に書いても良いのかなとも思いますが、それだと先生から声かけてくださいねーみたいな促しになってしまいそうなのが、なんかちょっと気になります😅

はじめてのママリ🔰

多分学校側は急ぎではないので、明日で良いと思います!
私はあらゆる所に付箋貼ってますよ😂
筆箱、ランドセルの内側、お便り袋等に貼り「せんせいにくつかえしてね」など書いています🍀