※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

今週の頑張りをみんなでねぎらい合う企画があります。各自の努力や出来事をシェアし、お互いを励まし合いましょう。参加をお待ちしています。

🏅「あなたが今週がんばったこと」を
みんなでねぎらいあいませんか?🏅

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは😊
今日は金曜日ですね。今週はあなたにとってどんな一週間でしたか?


赤ちゃんや子どものお世話、家事、お仕事などで今週もあっという間だった人
今週は先週よりもいろんなことがスムーズにできた人

体調が思わしくなかった人、調子がいつもより良かった人
うれしいことがあった人、悲しいことがあった人

今日までがんばってきたことがやっと実を結んだ人


それぞれがいろいろな一週間を過ごしていると思います。

平日は今日でひと区切り。今週もお疲れさまでした😊


そんな毎日がんばっているみなさんで
がんばってきたことや、今もがんばっていることを思いながら、
みんなでおつかれさまを発表しあいませんか?


❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

「今週は離乳食のストック作りがんばった。たくさん食べてくれるといいな」
「夫と喧嘩しちゃったけど、言われたこと少しは聞いてみようかな...」

「イヤイヤ期、毎日辛いけど今週は笑顔で対応できるようにがんばった!」
「体調が思わしくなかったけどデリバリーとかも使ってなんとか家事こなせた…」

「一歩前に進むために子どものことについて勇気を出して相談してみた。」
「母や夫に頼った日が多かったけど、その分家事や子どもの相手ができた!」

「なんとなく今週は頑張った!」

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.


がんばった内容や状況、度合いは人それぞれだと思っています。
内容は短くても長くても、かぶっても大丈夫。
この場所ではぜひ自分を褒めて、ねぎらってあげてください😊


また他のコメントを読んで
「私も同じ」「お疲れさま」「よくがんばってる!」「すごい」など
お疲れさまや応援の気持ちを込めて、
コメントをしたりいいねボタンでリアクションをしたりしてみてください。


ここで交流することで、
明日への元気を充電できる、そんな場所になると嬉しいです。

みなさんの参加をお待ちしています。


ママリ運営事務局


🏅この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🏅寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🏅投稿下部に表示されている関連キーワード「ママリ公式」または「みんなでおつかれさま」をタップしていただくとこれまでの投稿が一覧でみれます。
🏅投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

誕生日ケーキ注文しわすれてた!
店舗いかなきゃ😭

はじめてのママリ🔰

寒い…
暑かったり寒かったり、身体がついていけない😭

はじめてのママリ🔰

家事も育児も頑張ってます!

はじめてのママリ

今週もお疲れ様でした!
火曜日から子供が発熱🤒
今朝ようやく解熱!
さーなにしよーーーよりによってなんで今日雨なのーー☔

tan

先週木曜日から息子が風邪で看病の1週間😭
昨日からやっと幼稚園に復帰しました!!あとは私の鼻風邪のみ😭ぶり返さず、来週は元気に通えますように🙏
お疲れ様でした!

はじめてのママリ🔰

夫の弁当作りサボりすぎた😂
でもそれ以外は頑張った!!
家事育児は週末も休みなしだけど頑張る!!
皆様お疲れ様です🫶

ママリ

やっと金曜日😂✨

朝、自分でお着替え出来るようになってくれて1週間😭✨
まだまだ朝はバタバタしてる…

来週は、もっと余裕ある母になりたい‼️

今週もお疲れ様でした!

はちみつ🔰

上の子は絶賛イヤイヤ期、下の子は月曜日手術しまだ入院中。毎日面会と家事育児( ´・ω・`)よく毎日やり遂げてる、私😭

みー

旦那出張中の中突発性発疹の息子看病からのワンオペ家事➕仕事頑張った💕💕

ままり

パートの面接に行きました🥹
本当に本当に受かってほしいです😭

林檎

お疲れ様です。
文章長めねす。
一部曖昧かもしれないけど私の記録をつけたくて。

ーーーーーーーーーーーーーー

4/28月曜の朝37.1℃で保育園に預けました。
職場復帰から1時半頃保育園から38.1℃になったからと呼び出し。
迎えに行ったら38.6℃。
そこから高熱38.6℃出てGWが始まる前に病院行ったら結膜炎にもなってて病名はアデノウイルスの可能性があると言わました。
その後はずっとGWが終わるま38.5℃〜37.5℃の繰り返し。
GW開け病院行ったら症状も落ち着いたのでとやっと治癒証明証をもらったけど私が子供の風邪うつって、
結局私はその週もお休みして、
5/12から保育園に預けて復帰して5日間働けたけど、
5日目の保育園の帰りに子供が咳し始めてまた風邪をもらったみたいで、様子見。
土曜熱が37.6℃だったので病院行ったけどいつものアレルギーの薬を飲めが咳もなくなると、
一応解熱剤をもらった。
その後様子見てたら5/19に39.5℃の高熱が出る。
どうしても用事があったので次の日病児保育を頼んで、
その前日までは咳出なかったけど病児保育の日から咳が復活。
ちなみに前日の日に嘔吐をしました。
5/21に病院行ったら先生に若しかしたら百日咳かもしれないと言われ、保育園からは検査してはっきりさせてほしいと言われ検査できる病院に行き検査して、
検査結果出るまで出勤も預ける事もできるず、
5/19〜5/24
5/26〜5/30(土日含みません)
2週間も保育園預けられないから仕事も行けず、
やっと今週検査結果出て陰性。
百日咳ではなく単なる強めの風邪と診断された。

で、旦那には今週もお休みするって言ったら保育園5日しか預けてないじゃん。
保育料返してくれないのかね?って言われて。
だってもうしょうがないじゃん!って言ったら、
別に私を責めてるんじゃないよって言われたけどその言い方責めてるんだよ。
私だって休みたくて仕事休んでるんじゃなくて預けられないから休まないといけないし。

なんでさこんなにも責められるんだろ。
こっちだって一杯一杯なのに。
その間にも旦那さん子供から風邪もらうしさ。
子供は吐くし。
6月はなるべく多めに仕事行けるといいな。