※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち
ファッション・コスメ

クッションファンデまじで合わない…下地、ファンデーションを今までして…

クッションファンデまじで合わない…
下地、ファンデーションを今までしてこなかったから訳分からんすぎて適当に買って損した🥲
皆さんのおすすめ!!!下地、ファンデ教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

クッションファンデは私も合わないです😭

私はイプサのカラー下地とファンデーションを使ってます!

  • ち

    あれを綺麗に塗って崩れない!!って言ってる人どんな肌してんだ、、?って思ってます😌笑

    IPSA近くにないので、ネットで見てみます!!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

クッションファンデがどう合わなかったかによって勧めるものが変わってくると思います😃

油脂性とか混合肌とか乾燥肌とかはわかりますか?それによりだいたい分かれてくるかと思うのと、あと値段がプチプラが良いのか、それともお金は惜しまず単品でも3,000円以上したりとかデパコス系でもOKなのかで変わってきますかね🤔

  • ち

    なんか、いかにもファンデつけたでしょ!!みたいに浮いてる感じなんです😂
    毛穴にべっとり着いてる感じですかね??💦

    夏は脂性肌、冬は乾燥肌なので混合なんですかね、、?
    次もあうか分からないのでとりあえずプチプラ希望です❕

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね、それなら年間通して同じものを使わずに季節に応じて化粧品変えた方が良さそうですね😃

    私もした時とかは部分的に足したりとか(夏の脂浮き防止とか)、冬場はファンデ自体変えたりとかします。ベッタリした感じが苦手ならクッションとかリキッドよりパウダーが良さそうですね。私が化粧品を変える時、「プチプラ パウダーファンデ ランキング」とかで検索して上位に来るものを見ます。そして、その中の口コミをみて自分と同じ肌質の人が星の数が多くつけてるものを試したりします。

    カウンターでタッチアップとかがないので、必ず色違い防ぐためにお店テスターで色を試すことをお勧めします。今の時期だと白浮きとかもしやすいので、なるべくは首筋に付けて見て首筋の肌の色と違和感のでないカラーを選ぶのがお勧めです❣️

    • 6時間前
  • ち

    ランキング、クチコミ見て色々検討してみます🔎
    私のメイク技術も未熟だと思うのでそこも勉強します🤔

    ご丁寧にありがとうございます😭

    • 6時間前