※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

犬は家族っていうけど、我が子のように可愛がってどこでもペットを連れ…

犬は家族っていうけど、我が子のように可愛がってどこでもペットを連れ回す人をどう思いますか?
最近、多いんですよねこうゆう人。
子供の公園とか、アウトレット内とか、テーマパークとか、お祭りとか。
いちいち犬を連れ回して何がしたいのか分かりません。
どうせお店の中は入れないし。

家族のような存在ではあるけど、人と動物の境界線は分けて欲しいです。
最近神社や登山まで犬連れで来てる人いて過保護だなと冷ややかな目で見てしまうし。

犬に罪は無いけど、排泄だってその辺でするし、衛生的にも汚いなーとか...そもそも獣臭いなーとか、吠えてうるさいとか、思うことはキリがない。

ペットを家族だと思ってるのはその家族だけで、
他人にそれをひけらかすのは違うんじゃないかな。

せめて子連れメインのテーマパークやお祭り、公園には立ち入り禁止してほしい。
動物が怖い、トラウマがある、苦手、アレルギーがある等の人たちがいる事を強く受け止めて欲しいなー。


そもそも子供に危害加えたらどーすんだろ、所詮お利口さんでも動物だし、予測不可能な子供に危害加えない保証は無いよね。

コメント

さき

アウトレットでペットの犬がいるのが嫌なのわかります😅

盲導犬みたいにお仕事している犬はいいのですが、ペットの犬は予防接種しているかどうかも見た目では判断できないし、子どもは犬に寄ろうとするし、「近づかないよ!」とこっちが必死になります。

お散歩でもすれ違いたくないのに、お祭りに連れてこられるのは嫌ですね。

はじめてのママリ🔰 

犬飼いもそういう攻撃的な人が嫌いなので近付かれなくてお互いwin-winでちょうどいいかもですね😂笑

はじめてのママリ🔰

特に何も思わないですね🧐
娘が動物苦手なのでなるべく近寄らないです!
義母がほんとにそういうタイプでどこにでも連れてくし出かける時は代わりに誰か留守番したり🤣
流石に犬留守番できないの🙄?と思いましたが犬を飼うってこういうこと(行動に制限がつく)なんだなって思いました。

はじめてのママリ🔰

確かにアウトレットとかお祭りは人混みで危ないし何のために?とは思いますが、公園とかは子供だけの施設ではないですからね😂

公園とかまで制限したらおしゃれなカフェや満員電車、新幹線や飛行機などで子供連れてくるなよ。とか子持ち様ーとか言ってる様な人たちと同類かなーと思います😅

あと子供は予測不可能な行動をするので動物が近くにいるときは親が子供を制御するのが当たり前だと思ってます🙆

初夏がいちばん好き

なんかわかります
特に飲食店はいやですよね
アレルギーもあるのでリード長ーくしてる飼い主にはいらっとします😑

はじめてのママリ🔰

スーパーとか絶対ペット連れていけない所で車で留守番を見ていると(エンジンかかっていない)
犬可哀想‥って思います。犬も熱中症で死ぬよ‥って。

ペットokの所なら仕方ないと思います。(我が家は連れていきませんけど)

はじめてのママリ🔰

公園やお祭りなど、リード短くしてたりベビーカー?に大人しくいれば全く気になりませんが…
アウトレットでお店により入店OKな所もあり、区別難しいですが店内に普通にいたりするとギョッとします🥹
散歩中にリード伸ばしたまま車道側に犬歩かせてたり、すれ違いざまに全くリードを短く持たない…とかも嫌です😭