
帰省時のタブレット スマホ使用時間についてみなさんは実家義実家帰省時…
帰省時のタブレット スマホ使用時間について
みなさんは実家義実家帰省時に
どのくらい電子機器使ってますか?
0.2.3.5.6.8歳です
0.3.6がきょうだい 一切電子機器を使わない
2.5がきょうだい 帰省時くらいみんなで遊んで
8がひとりっこ 朝から晩までゲームor動画
やはり誰かが見てるやってるとみんな欲しくなるから
毎日毎日取り合いの喧嘩してるし
うちは見ないよ!目が悪くなるよ!となると
誰かを下げることになるし
帰省時で集まってる時(1~3泊)くらい
みんなで遊べよとも思うし😩💦
8歳って1日くらい我慢できないんですかね?💦
うちの子がたまたま貸してもらってて(15分くらい)
返した時に2%しか無かったらしくて
娘ちゃんのせいで2%になった😡と怒鳴られました🤣
充電器が空いてないと泣いて暴れます🤣
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
5と7歳です🌱
同世代がいて、その子達がタブレット等いじりださなければ1.2日触らなくても大丈夫です。
他の子が赤ちゃんや中高生とかしかいない…となると、Switchしたい〜と言い出します🥺
あと誰かがいじりはじめるとダメですね😅僕もやりたいになります。朝から晩まではないですね!

しょりー
6歳(小1)がいます。
普段自宅では英語をタブレット学習15分とゲーム30〜40分、10時間にテレビでYouTube見てます。
帰省したとしても子どもは息子1人だけなので、大人が誰か相手してくれてればスマホもゲームも全く触らなくても特に何も言わないです。
暇になればすぐ「ゲームしたいーYouTubeみたいー」とは言ってますが😅
息子もYouTubeなど大好きですが、充電なくてキレるとか泣いて暴れるとかはありません😅
-
しょりー
誤字すいません💦
10時間ではなく、自由時間です🙇♀️- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
1人なら全然いいと思います!私も8歳が1人で帰省してるなら好きに過ごしたらいいと思ってるんですけど、遠方から3家族集まってるわけだしせっかくなら義実家で楽しんで欲しいなって気持ちが出てきてしまって😂(8歳が持ち出さなければ外遊びも中遊びも平和なので笑)
充電なくてキレ散らかすってやはり稀ですよね😂- 6時間前

ぴっぴ
8歳(小2)と4歳がいます。
うちは、タブレット1人1台与えて自由に触れるようにしてますが、動画とかゲームがあまり好きではないみたいで、周りの子達がやってても興味ないみたいです😅
8歳の双子はボードゲームなどが大好きですが、できなくて暴れたりキレたりは流石にしないです。今日はみんなで遊ぶ日だから我慢しようって言えば我慢できますよ😇
充電ないくらいでキレるなら、日頃からそういう電子機器でしか時間を過ごせなくて、親ももうコントロールできないんだと思います💦8歳だと子供側も知恵ついてきて、そこから矯正するのって難しくなってくるので、、。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌼
きちんと自立していて素敵です🫶
たしかに日々タブレットorスマホでネッ友もいるくらいなのでもうすでに依存入ってますよね😭親も大人しく静かならなんでもいいって感じだし…いや喧嘩しますけども…笑- 4時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やはり誰かが使い始めるとみんなやりたくなりますよね😂8歳が電子機器持ち出さなければ誰もやりたい欲しいってならなくて😩💦3.5.6歳はなんだかんだ仲良く塗り絵とか、見てもテレビでアニメちょろっとだし外で鬼ごっことか砂場とか平和に遊べるのになぁーと😇
はじめてのママリ🔰
ゲーム等に対する考え方って本当家庭によるから難しいですよね😭😭
うちも数家族集まって旅行とか行きますが、一家族がタブレット自由スタイルで…楽しくボードゲームとかして遊んでたのに、YouTubeタイムとか始め出して…いや今いらんだろ!!とモヤります🥹
その家族の考え方を否定するのも違うし、難しいですよねー😭💦
やっぱり年齢が上がるにつれ、数人集まってもゲーム等になるのは仕方ないんですかね…
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😭💦せっかく皆で集まってるんだから〜と我が子に向けて言ったとしても遠回しに使ってる家族に嫌味言ってるようにもなるし、さすがに何時間もとなると視力の心配も出てくるけど目悪くなるよというとらこれまた…と毎回もやもやしてます😇💦
みんなでできる電子ゲーム(マリパとか)ならいいと思うんですけどね🥺一人でやってたり見るのもダメ!ってなると何しに来たんや感満載で🤣