※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリりりりりりりり
子育て・グッズ

ふと思ったねんけど、自宅保育する家庭に毎月児童手当とは別に5万くらい…

ふと思ったねんけど、自宅保育する家庭に毎月児童手当とは別に5万くらい国から振り込んでくれたら
待機児童問題とかなくなるんやね?
50000ほしい人は自宅保育すればいいし、
働きたい人は五万なしで働けばいいし…

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな制度ができたら嬉しいですね!5万ほしいです

  • はじめてのママリりりりりりりり

    はじめてのママリりりりりりりり

    ですよね😊
    働かなくなる人が増えたらその分扶養手当増やして、その分男の人にはお仕事分担して頑張ってもらえたら回りそうですよね笑
    お仕事したい方はする方を選べばいいし😊
    ですよね!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

めっちゃいいですね!本当そう思います!0歳児保育なんて、1年間で400〜500万の税金が使われてますからね。それなら手当を払って自宅保育を推奨した方がよっぽど世のため子どものためだと思います。

  • はじめてのママリりりりりりりり

    はじめてのママリりりりりりりり

    ですよね!!そんなにですか!?
    たくさん税金使われてるなら月五万渡しても余っちゃいますよ笑
    そうですよね!
    子どももそのほうが嬉しいだろうし!シングルの方たちはそういうわけには行かないだろうから、そういう方たちに保育使われてほしいです!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしたら本当に必要な人だけ保育が使えて待機児童なくなるし、皆ハッピーですよね!

    • 4時間前
  • はじめてのママリりりりりりりり

    はじめてのママリりりりりりりり

    そうですね!!
    ほんとにそうだと思います😊
    でもノイローゼとかになる人多いかもです笑
    そのへんは一時保育利用したり色々案だしあってうまいことしてくれたらめちゃくちゃいいですよね🫶🏻

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当です!一時保育や産後ケアを増やしてほしいです!

    • 3時間前
  • はじめてのママリりりりりりりり

    はじめてのママリりりりりりりり

    たしかに!産後ケアもですね!地方にも増やしてほしいですね!

    • 3時間前