
発達の遅れがあり、2歳半の時に発達検査を受けそこで約1年の遅れの指摘…
発達の遅れがあり、2歳半の時に発達検査を受けそこで約1年の遅れの指摘を受けました。。
そこから、待てど暮らせどずーっと、宇宙語や喃語を話していたのですが、最近めちゃくちゃ色んな名詞をはっきりと話すようになりました。
こないだは、アイスを食べて「おいしいー」とハッキリ言いました。「痛い。」等も言うし使い方も合っています。
パパにして欲しいことをおちょくられてして貰えなかったときには、笑いながら「ちがーう!」とも言っていました。
突然の時やとっさに何か感じた時に形容詞等が出やすいみたいですが、ここから、二語文に移行する期間てどれくらいなのでしょうか?
長いのでしょうか?
- ママリ(3歳9ヶ月)

まい
上の子も発達ゆっくりです!検査などはしてませんが大きい病院で療育進められてます!
2歳半頃突然2語文言えるようになりそれまでは赤ちゃんぽい言葉が多めでしたが突然2語文言うようになり数ヶ月したら3語分も話すようなりました!まだまだ赤ちゃんぽい話し方ですが💦
はっきりとした言葉でてきているならもう話しそうですけどね?ままさんが〇〇どこかな?とか簡単なことを話してるのを聞いて真似していうようになるかもしれないです!

まるこ
娘が今ほぼ宇宙語なのですが、息子さんは発語以外に何か気になることはありますか?😭
いきなり話すようになったのすごいです!言葉が出始めだのはいつ頃でしょうか?

ミルクティ👩🍼
4歳の息子ですが、軽度知的障害の自閉スペクトラム症です!
3歳10ヶ月で知能検査を受けて結果は2歳8ヶ月でした🥺
息子の場合、2歳過ぎてから名詞や発語が増えました🥹
2歳9ヶ月で2語文を話しました😌
3歳前には3語文を話しましたが…😅
4月から幼稚園に通い出して、話すようになったり出来るようになった事が増えました😂
その前から簡単な会話は出来ていましたが…🥹

y u u 𓂃 𓈒𓏸
うちの次男が2歳すぎて発達検査を受けました。
単語が少し出ている程度で、宇宙語、喃語ばかりで喋れるようになるのか?!😂と当時は心配していました。
こちらの言っている事は理解していたので、そのうち喋るかーって気楽に構えてました
3歳すぎて2語文をたまに話す程度で3歳半くらいで爆発期が来ました。
今4歳2ヶ月ですが、4歳前後で急に喋りだしました😊
滑舌が悪い?というか少し幼い喋り方で聞き取りにくいですが、
ママ帰ってきたよーとか保育園バス来たよー、お外行ったよーとか立て続けに喋ってます😂
コメント