※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

学資保険に入ってない方は、ある程度貯蓄あるご家庭なんでしょうか?そん…

学資保険に入ってない方は、ある程度貯蓄あるご家庭なんでしょうか?
そんなに貯蓄ないけど学資保険入ってなくて、NISAの投資信託で学費資金にしようとしてるご家庭もありますか?

ちなみにうちは子供2人いて2人とも学資保険に入っています。

コメント

まむまむ(26)

うちはニーサのみです!月10万積み立ててます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やはり生活防衛費があってのNISAですか?
    私は独身貯金からNISAコツコツです。

    • 3時間前
  • まむまむ(26)

    まむまむ(26)

    一応半年分の生活費は貯金に残して、あとはニーサや他投資に回してます!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちはお金無いですがNISAにしました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    それでも生活防衛費があってのNISAになるのでしょうか??

    • 3時間前
ねるねるねるね

我が家は学資保険入ってましたが意味ないな〜と思いやめました!(´・ω・`)

NISAなどもやってません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうなんですね!私は親に万が一の事があったらと思って学資保険に入りました🤔
    NISAもされてないんですね😳

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

学費は入る予定ないです
NISAの投資信託、ジュニアNISAもしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やはり生活防衛費があってのNISAでしょうか?
    私は独身貯金でNISAをコツコツ積立です。

    • 3時間前
ママリん

どうでしょう‥
家によって考えそれぞれですからね。
バランス良くお金分散させてるとは思いますが‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やはり分散が安心ですよね、、、

    • 3時間前
ママリ

学資保険はあんまりメリットないので貯金プラスNISAしてますー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうなんですね!私は親に万が一があったらを考えて学資保険にしました。考えた事なかったですが学資保険はメリットないんですかね🤔
    私もNISAは独身貯金でコツコツ積み立てです。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

学資保険、逆にはいるとマイナスだったので入らなかったです!
お金の有無ではなく、条件が昔と違うからかなぁと思います💡